コメント
初めてのママリ🔰
双子です。新生児のころはおしゃぶりがなかったら無理でした!
うちも1人が顔が紫になるほどギャン泣きするタイプで、そうするとおしゃぶりも効かないので、とにかく抱っこ。交互に抱っこ。でした。。
はじめてのママリ🔰
11ヶ月差の年子ですがよく同時泣きありました💦
下の子が1歳までとかは上の子優先で抱っこしたり、2人同時に抱っこしたり、抱っことおんぶしたりしてました!
-
双子マホ🔰
おんぶできるようになるのが待ち遠しいです🥺🥺
- 9月27日
4kids
わー😭めっちゃ同じです!
夕方になったら不機嫌なんです…
これが黄昏泣きなんでしょうか😮💨
ギャン泣きまでいくと
おしゃぶりが効かないので
交互に抱っこです🥹
抱っこ紐するとわりと早く
落ち着いたり寝たりするので
交互に抱っこ紐したり💦
バウンサー嫌がって乗らないので
早く慣れてほしいです🥲
-
双子マホ🔰
寝てくれるのが1番嬉しいんですけど、お互いの声で起こし合ってます😂😂
三ヶ月でもまだまだ黄昏ちゃうのですね、先は長い…- 9月27日
-
4kids
同じです(笑)起こし合ってます(笑)
時々どっちも放置して泣いてるのを
見守ってます、、😮💨
(ママは1人しか居ないから無理だよぉ)
と心の中で思ってボーッと眺めてます。
ちなみに放置しても泣き疲れて寝る事はありません🥹結局酷く泣く方を先に抱っこしてます(笑)- 9月27日
-
双子マホ🔰
放置は気持ちのリセットには良いかもしれませんが状況は変わらないのですね笑
鬱にならないよう、多少聞こえないフリしようと思います🥹- 9月28日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりと抱っこ交互にしてました!
おしゃぶりが効く時もあれば
そうでない時があったので
ユウチューブで泣き止む音楽流しながら
とりあえずおさまるまで抱っこ交互にしてました…
-
双子マホ🔰
とにかく抱っこで安心させてあげるしかないですかね😬
- 9月27日
かりん
わたしは1人抱っこ、1人は胡座をかいた足の上に乗っけてました😂
我が子たちはバウンサーなどはダメだったので、とにかく抱っこ。
トイレ行くのにおろしただけでギャン泣きなので、トイレもほぼ行かず、授乳しながらトイレ行ったりしてました🤣
-
双子マホ🔰
トイレまで一緒とはたいへんですね🫨
そうなるのかな…- 9月27日
ママリ
双子の弟は抱っこしないと一生泣いてるタイプだったのでずっと抱っこしてました!
兄の方もギャンギャン泣くけどほっておいたらそのうち疲れて寝てくれたので、兄の方は泣かせっぱなしでしたね😅
-
双子マホ🔰
うちは兄の方が過呼吸タイプで抱っこ多めです😬
泣かせっぱなしが可哀想な気もするけど仕方ないですかね…- 9月27日
ねね
17時くらいから怒涛の時間ですよね。うちは子供のお風呂を早めの時間(14時〜15時)にいれて機嫌の悪い時間に重ならないようにしていました。うちは年子なので抱っこは前後におぶって抱っこしてという感じでしたが、姉が双子ちゃん育てて首すわり前はベビーラップというので2人前抱きしてました。首がすわってからは双子用抱っこ紐使ってました。
あとはドライブいったり暗闇の中ベビーカーにのせて散歩もしてました(笑)とにかく家で泣き声を聞き続けるのが辛かったので。。。
-
双子マホ🔰
ベビーラップで2人前抱っこできるんですね😳知らなかったです
- 9月27日
はじめてのママリ🔰
同時に泣かれると困りますよね😢
泣きがひどい方を抱っこして、落ち着いたら抱っこを交代して、、の繰り返しでした😢泣いてるのに置いておくのは罪悪感でいっぱいになりますが、仕方ないと割り切って、泣かせっぱなしにすることも多々あります😢うちの場合は、スワドルを着せると落ち着くことが多かったので、泣きがひどい時はスワドル着せて落ち着かせていました。あとは、夕方に散歩に行ったりドライブに行ったり、、。
3ヶ月に入ってからは、黄昏泣きは落ち着きました🥺
ママリ🔰
抱っこ問題、泣くタイプの子だと地獄ですよね💦
うちも2人とも顔が紫になったり、もはや泣き過ぎて吐くまで泣き続けるタイプでした💦
それでうちの場合は禁断の方法&自己責任で、横抱き用の抱っこ紐を2つ使ってタスキ掛けにして、2人同時に横抱き抱っこして立って歩いて寝かしつけてました😓
文だと伝わりにくいと思いますが、同時授乳のフットボール抱きの形のまま立ち上がって抱っこしてるってイメージです。
そしたら横抱きが癖になって大きくなってもそれじゃないと寝てくれなくなり、横抱きの抱っこ紐がギチギチでちぎれそうになる生後6ヶ月頃まで頑張りました、、
しかも2人同時に横抱きで寝かしたら、立って揺らし続けないと起きてしまう子たちだったので、途中からは2人同時に横抱きしたまま、バランスボールに座って揺れを維持し続けてました。
そのままバランスボールの上で2人を抱っこしたまた2〜3時間揺れ続けて過ごすこともしょっちゅうで、あの頃は地獄でした😵
合計体重が12キロ超えたあたりで、抱っこ紐の中で双子も苦しそう、私自身もたすき掛けになった紐で首が窒息しそうになってやめました💧
双子マホ🔰
弟はおしゃぶりいけるんですけど、兄が3回くらいチュパチュパして世界に挑めそうなくらい遠くに飛ばして泣いてます笑
ひたすらだっこですかね🫨