
コメント

はじめてのママリ🔰
やってませんでした👀
確かにちょっと寒くなってきてますし、赤ちゃんの体温管理慎重になるかもですね💦
綺麗にしてもらってから、抱っこはさせてもらいました!
その代わり産まれた後の入院中、授乳練習タイムの時におっぱい中々吸わなかったので、匂いだけでも嗅がせようってなって、カンガルーケアみたいなのしました😂

ママリ
1人目のところは無くて、聞かれもしませんでした!
処置後包まれた状態で抱っこしました!
私も1人目なのでしらなくて2人目の病院でやりたいか聞かれて、
そういえばなかったなーと思いました笑
-
はじめてのママリ🔰
包まれた状態での抱っこになるんですね!まぁ確かに自分も赤ちゃんも疲れてるだろうし、赤ちゃんの元気が一番なので…- 53分前

はじめてのママリ
やってなかったです。
2人目産むときに別の医院を見学したとき、そこはカンガルーケアしてるって言ってたので、それぞれの方針によると思います
-
はじめてのママリ🔰
方針によるんですね🥺
でもやらなかった人が結構いらっしゃって落ち着きました!- 52分前

はじめてのママリ🔰
2人ともカンガルーケアやってません!
ある程度綺麗にして、保温ブランケットみたいなのに包まれてから抱っこしました!
-
はじめてのママリ🔰
うちもそういう感じになりそうです!
やらないところ結構あるんですね🤔- 52分前

はじめてのママリ🔰
1人目を産んだ所はカンガルーケアをしてたのでやってもらいました(それを売りにしてる感じでホームページとかにも載ってました)下2人が上とは別の産院でやって欲しいといいましたが大々的にはやってない感じでした。状態が良かったら~って感じで2人目はやってもらって3人目は呼吸状態があまりよくなかったので一瞬写真撮るのに抱っこと面会だけしてすぐに保育器に入りました。本当は20分程立ち会いした旦那が面会出来る予定でしたがそれもできませんでした。
私もカンガルーケアはどこでもしてると思ってたのでお気持ちわかります。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます✨
助産師さんも、赤ちゃんと母体の状態によるって言ってました🥺
ちょっと楽しみにしてたので残念ですが、仕方ないですね!- 51分前
はじめてのママリ🔰
授乳練習の一環で匂い嗅がせたりするんですね!😂
カンガルーケアないところもやっぱあるんですね、やるのが普通かと勝手に思ってました😅
はじめてのママリ🔰
母乳拒否りまくられて、助産師さんも困惑してそうなった感強かったです😂
「と、とりあえずこれがおっぱいです!って、わかってもらうために匂いだけでも、、、」って感じでした笑
できるならしたいですよね😿