
子供の友達が家に来るのが疲れました。ここ数ヶ月地味にストレスが溜ま…
子供の友達が家に来るのが疲れました。
ここ数ヶ月地味にストレスが溜まりました。
お菓子は持ち寄りで出してます。
ジュースちょうだい、牛乳ちょうだい、一番食べる子がいつも持ってくるのがじゃがりこ一つで足りません。
君たちにそんなにあげたら家の分が残らないよー😭
交互に家を行き来出来る子はいいけど、いつもこっちの家の子とか図々しいって発想ないんですかね?
こういう子に限って毎日遊ぼうと誘ってきて困ります。
今日は習い事だよ、今日は無理だよ、とか断りますが、本当に会うたびに誘ってきます。
私だったら次は家に遊びにきてね、と言います。
ジュースはあれば出すので、その時にこれだけで終わりね、とか最初に言えばストレスなくなるかなーって思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

フラペチーノ
小1なら、その子には図々しいとかまだ気づけないと思うので、
その子の保護者が気づいて欲しいですよね💦💦

h
私なら、その子のお母さんに
「おうちに来てくれるのはすごく嬉しいんですが、用事があるので週一回までとお子さんに伝えてもらってもいいですか?私から直接何回がお願いしているんですが…。あと、我が家は場所は提供出来ますが、飲み物やお菓子は持参といるルールを設けているので、そこに関してもお母さんからお話していただけますか?」
とお話します💡
ウチにもしょっちゅう遊びに来るくせに自分の家には呼ばない、来るたびに「持ち帰っていいお菓子どれー?」とお菓子の棚を漁る子がいましたよ。
そいつの親は会ってもスルー。
出禁にしました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
丁寧な言い方参考になります☺️
私もルールを考えて、子供や親御さんに伝えて行こうと思います☺️
それは大変でしたね…😭
ちなみに出禁ってどう伝えたのですか💦?
ルールが守れないならお家で遊べないよ、とかですか?- 4時間前
-
h
子どもに「もう連れてくるな」と言いました😂
「他の子はいいけど、あの子はウチのルールが守れないからダメ」とストレートに伝えました。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
お子さんにストレートに伝えたのですね😃
今後しっかりルールを設けて、これから疲れないようにしていこうと思います✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
子供自身に直接言うといいかな?と思いますー🥹子供は舐めてかかるし、一回大丈夫だと思うとどんどん調子乗ります😭
うちにも来たりしてた子がしたのこに暴言吐くので、一回ブチギレたら言わなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ルールを作って伝えて行こうと思います☺️
調子乗りますよね😭
下の子あるあるですよね。
友達がすごい勢いで扉閉めて下の子追い出すので危ないよってキレたらお友達ちーんってなっちゃって、言い方気を付けようと思いました💦- 4時間前
はじめてのママリ🔰
本当にそうです😭
皆さんどうしてるんですかねー😭
普段は父祖母が面倒みてて、たまに会うお母さんは微妙な感じです。
最初だけお礼言われて、そのあとは参観日とかでこっちから挨拶しないと声かけてこないです。
あなたのお子さん家で週1~2遊びにきてるんですけど、知ってますか?って言いたくなります。
それが拍車をかけて嫌になっちゃったのもあります。