
生後8ヶ月の離乳食について娘はもともとあまり食に興味がなく、ひどい時…
生後8ヶ月の離乳食について
娘はもともとあまり食に興味がなく、ひどい時には一口も食べなかったり、数グラムで終わってしまうことが多かったです。
最近少しずつ食べてくれるようになり、
・フルーツ類
・プレーンヨーグルト
・ミルクパンがゆ
・Pigeonのかんたん粉末+鉄の和風そぼろあんかけ
・うどん(上記のものほどではないがある程度食べる)
が好きなことが分かりました。
しかし他の食材は上記のものに混ぜないと数口しか食べてくれません。体重がこの2ヶ月で400g弱しか増えていないこともあり、食べる量をできるだけ増やしたく、ついつい毎食上記のもののうち1種類か2種類ほど出してそれに混ぜて食べてもらっています。
そうするとメニューが似たようなものばかりになってしまうのですが大丈夫なのでしょうか💦
ベビーフードに頼りまくりになってしまっているのも心配です🥲
フルーツの甘みに慣れてしまうと他のものを食べなくなる、ヨーグルトを食べすぎるとお腹を下す、ベビーフードや粉末系は塩分が多いとよく聞くので節度を持って与えた方がいいのだろうと思うのですが、そうするとほぼ食べなくなってしまいます😭
また、つかまり立ちもできるようになり、動きたい盛りなので食べてる途中で飽きてきてしまい、YouTubeなどをつけると見ながら食べてくれます。本当はこれも良くないんだろうなぁと思うのですが、食べる量を確保しようと思うとなかなか辞められません🥲
好きなものにかなり頼りながら、最近やっと食べられる量が多い時は100gほど(まだ数回しかない)、基本的には40g〜80gほど食べられるようになってきましたが、食べない時は10gほどの時もあります。
離乳食、はじめてのことばかりで悩みが全然つきません😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
YouTube見て食べるならそれでいいと思いますし、ベビーフードで食べるならそれでよしですよ!

スノ
うちの子もテレビつけないと食べなかったのでつけてましたよ!
それで食べるなら今はいいかなって思って食べる事を優先してました🥰
ベビーフードでも食べてくれるなら全然いいです!ヨーグルト食べすぎでお腹下したことないのでうちは普通にあげてます!

はじめてのママリ🔰
うちは鏡見せるとちょっと食べます!まだお試しでなければぜひ…笑
とはいえうちもあんまり食べないんですけど😂
息子はここ1ヶ月で50gしか体重増えてないのでちょうど保健師さんに相談行きましたが、成長曲線内にいるうちはミルクや母乳でフォローしつつ、食べられるだけでいいよーて言われました。あとは集中切れちゃったら数分だけでもお散歩に出て気分変えて残りトライってやり方も提案してもらいました!
保健師さんや栄養士さんに相談してみるのもいいと思います!
コメント