※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんママ
住まい

リモートワークスペースのレイアウトについて相談したいです。現在の部屋は狭く、夫がリモートワークを希望していますが、引っ越しは考えていません。皆様のアイデアをお待ちしています。

お部屋のレイアウトの知恵ください!

夫がリモートワークスペース(施錠できる)希望


現在レイアウト(大まかに)
黄色→棚
黄緑→テーブル(洋室6の黄緑は棚です💦)
赤→リモート机
水色→子供のおもちゃ収納棚

青⚪︎→エアコン設置場所壁挟んで2台あります。


引っ越して一年ほど、
子供が産まれた事と、2DKのアパートでは狭いという事なので話し合いの上決めました。
最寄り駅から徒歩15分ほど(前の住居は駅まで5分)
夫は片道1時間5分ほど

レイアウトは使ってみて後々変えたりしようねという感じで過ごしてました。

リモートワークではなく出社メインで企業のお客様の元で働いているそうです。
来年から今日のお客様先が変わるみたいなので、今のままではリモートワークなんてできない!と謎に怒られてます😅笑

私は接客業とか歯医者でしか勤めた事がないので、机さえあって在宅の時は家に母子がいなければ大丈夫と認識していましたが、それじゃダメだし夜仕事できないから引っ越すしかないと言われました。

ちなみに、近場の私立幼稚園の面接が11月にあります。
もひ引っ越した場合転園か送り迎え(園バスなし)
なので引っ越すことは考えてないです。
こちらは幼稚園や仕事の事など話し合って賃貸を決めてるので💦


皆様の考えを参考にさせてもらいたいので、よろしくお願いします🙇



コメント

ママリ

うちの旦那もリモートしていますが、電話やビデオチャットなどで会議する時もあります。なのでリビングでは仕事出来ないし、やっぱり個室がないと集中も出来ないかと😣

改造するなら、和室を完全に仕事部屋にするしかないかなと思います💦

施錠に関しては、お子さんに絶対開けないように言い聞かせたり、ぽんママも旦那さんの仕事中は絶対入らないことを心がければ、施錠までは必要ないと思います😣

でも、これお互いにかなーーりストレスなので、今後もずっとリモートが続くのなら幼稚園通える範囲での引っ越しも後々は検討せざるを得ないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦ぽんママ「さん」が抜けておりました🙇‍♀️💦💦

    • 9月26日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    とんでも無いです!
    貴重なご意見ありがとうございました!
    夫がいつも曖昧に返事してから後々ものを言うタイプなので、、、( ; ; )
    参考にさせてもらいます!😃

    • 9月26日
さくパ

我が家も夫が完全リモートですが、一部屋完全に仕事部屋にしてます💦
寝室にデスクを置いて仕事していた時もありますが、寝かしつけなどの時間を配慮しなくてはいけないのがストレスになってやめました😅
施錠はあまり必要ないのでは?とも思いますが、和室が引き戸なら隙間に挟んで開かなくできる様な物も売っていますし、開き戸なら取手の向きを変えるだけで子供は開けられなくなりますので、そういう対処方法もあるのかな?と思います!!

  • ぽんママ

    ぽんママ

    貴重なご意見ありがとうございます!!
    引き戸なのでとても参考になります!!

    子供も幼稚園に入り私も仕事になりますが、病気の時など考えると一部屋考えておいた方がいいですね!( ; ; )

    和室をリモート部屋にするように
    少し考えてみます!✨

    ありがとうございました😭

    • 9月26日