※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今日初めての産科に行き、エコーを診てもらいました。その後、診察台か…

今日初めての産科に行き、エコーを診てもらいました。
その後、診察台から降りて下着を履こうとすると、入った時から無愛想だなと思ってた看護師さんが着替えているのにも関わらずカーテンを開け診察台のカバーを外したり片付けをしていました。今までそんなことがなかったのですが、皆さんはどうですか??些細なことかもしれないのですが、ここの産科にするか迷ってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が行っていた産院は診察台と着替えるところはカーテンで区切られていて、見られることはありませんでした。
女性の方でも急に入ってこられるとびっくりしますよね
今まで無かったのにというところが気になりますね💦

ママリ🔰

私も看護師さんによってありましたーーー
カーテン越しに変えてくれる方と、バッと開けられる方と、、、
産婦人科自体初めてだったのでこんななんだ〜と思ってた程度です💧

ママリ🔰

私も着替えてる時に片付けされたことはありますが、さすがにカーテン開けるのは意味わからないですね。何のためのカーテンなのでしょうか、、。
妊婦健診なら、これから何回もお世話になるところなので私なら変えるかもしれません、、。普通の診察とかでしたら距離とか通いやすさ考えて判断しますかね。
私ならどちらにせよ、とりあえず次回も様子みてみますかね。