※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園。ママ友いなくて休みの日など子供同士で遊ぶお友達がいないので…

幼稚園。ママ友いなくて休みの日など子供同士で遊ぶお友達がいないのですが子供にとってはだめな母親でしょうか?💦
子供が仲良いお友達は園にいるみたいですが、話しかけたり遊びに誘ったりできてません💧私自身学生時代に女友達と色々あったため、少数の友達としか連絡取っておらず、1人が好きで人の集まりがめちゃくちゃ苦手です💧

町内会のイベントなど子連れでお友達とワイワイきてるグループをみると羨ましいなあと思いますが、実際あの輪に入ったらストレスで地獄だと思います💧

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日は家族だけです!
小学校行っても休みは家族とです。誰も誘わないです。
でもなんの問題ないです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もそうです🥹
    でもうちの子が親と正反対なくらいド陽キャ☀️💥なんです🥲なんか可哀想だなと思って💧💧💧
    親子で楽しい時間を取れてれば、あんまり気にしなくてもいいですかね?🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はいつか親から離れてていきます。一緒にいる時間は貴重ですよ😊
    親子の充実した思い出と色んな経験、愛情は子供の心栄養になっていくと私は思っています🫶だから土日は家族でです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小1の息子がいますが、幼稚園以外で遊ぶ約束して遊んだことないです!😂
近所の子とはよく遊んでいましたが…
ママ友も片手で収まる程度でしたし、こちらもプライベートでご飯とか飲みに行ったりとかもなく、情報交換だけする仲でした😂

幼稚園で仲のいい子がいるならあまり気のしなくていいと思います🙆🏼‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥹
    数回幼稚園のママ友さんと子供を連れてご飯など食べた事あるのですが次の日毎回調子悪くなったりしたので🥶自分の体に無理してまで付き合わなくてもいいですかね🥲💦勇気出ます💦気にしないようにします💦

    • 1時間前
ままくらげ

考えたこともなかったです☺️
土日は貴重なパパと遊べる日、一家団欒の日なので、わざわざ平日に園で遊べるお友達と遊ばせようと思わなかったです😂
家族で出かけたり、家族で遊んでたらあっという間に月曜ですからね。

私も学生時代は女子の輪に馴染めなかったので、今もママ友は一人もいません🤭

  • ままくらげ

    ままくらげ

    町内会のイベントも家族で参加してます。
    こちらはみんな家族(夫婦や親子)で参加なので地域によるんですね☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友は友達ではないので、距離感は保つようにしてます!話しすぎない、突っ込みすぎない😳

年少くらいから少しずつ誘ってもらって遊ぶことは増えましたが、子ども同士が約束してどうしても遊びたがってるとかでなければ、わざわざ無理して付き合う必要はないと思います!

はじめてのママリ🔰

子どもに全く関係ないママ友ならいますが、休みの日に遊ぶことほとんどないです😂
私も学生時代に女同士のゴタゴタが色々あったので懲り懲りです😂
グループに入ってもストレス感じるので一人のほうが気が楽です。
子どもが園に仲良いお友達がいるなら問題ないと思います。

はじめてのママリ

休みの日は家族で過ごしてますよ☺️
子供は幼稚園で遊んでくるし休みの日は家族でゆっくりでもいいと思います!