![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のミルク量が足りないか不安です。増やしても良いでしょうか?施設の先生には制限はないそうです。
生後4ヶ月半の男の子の母です💦
私の体調不良と、産後うつの為、少し乳児院で預かってもらっていて、引き取りの準備の為に今日から長期外泊で、今日面談の時に「1回のミルクの量は大体120ml~140mlぐらいにしています」と言われたのですが、いざミルクをあげてみると、飲み終わっても足りなさそうで、寝ている時以外はずっと泣きっぱなしの状態です💦お昼寝も30分程度で、どんなあやし方をしても泣く状態なのですが、これは足りない状態なのでしょうか?増やしても良いのでしょうか?💦
ちなみに、施設の先生には増やしてはいけないといったような事は言われていません💦
- ゆーこ(8歳)
コメント
![えりこす!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりこす!!
欲しがるだけあげていいも思いますよ!
おっぱいも欲しがるだけあげてました。私の病院ではそのように言われてましたよ!
お腹すいた状態で我慢させるのは可哀想な気します💦
![ことり★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり★
完ミですか?4ヶ月であれば一回で200までだと思います。そのかわり必ず3時間から4時間はあけなければなりません。
-
ゆーこ
有難うございます💦完ミです💦施設では120~140のミルクを1時間半~2時間おきぐらいにあげていたようです💦今日なんかは、140で3時間開けるように頑張りましたが、その間ずっと泣きっぱなしでした💦
- 6月16日
![ともえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともえ
初めまして!うちはもうすぐ5ヵ月でほぼ完ミですが1回でMAX200は飲みますよ(´∇`)その子によるとは思うので何とも言えませんが😭💦
お昼寝も朝と昼と夕でそれぞれ30~1時間です😊
ミルクですが足りなそうにしてるようなら増やしてみてはどうですか?月齢的には一回で200までが目安とミルク缶には表記してありますよ✨お互いに大変な時もありますが適度にがんばりましょう🤗
-
ゆーこ
有難うございます💦そうなんですね💦施設の先生は120~140を1時間半~2時間おきにあげてたみたいです💦産後うつもあるのでお義母さんに助けてもらいながら頑張っていきます💦
- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月だと1回に200mlあげていいですよ。
足してみて飲むようならミルク足りてませんね。
飲まなければ、場所が変わって不安なのかもしれません。
-
ゆーこ
有難うございます💦今日試しに1回だけ140にプラスで140を飲ませてみたんですが、がぶがぶ飲んでました💦やっぱり足らないかなーとお義母さんと話をしたものの、施設の先生に言われたし140にしようかどうか話してました💦
- 6月16日
![りおんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおんmama
ミルクなら最低3時間あけないと消化がおいつかない←と言われました。
母乳なら欲しがるだけあげても大丈夫らしいですが、口が寂しいだけでも欲しがる行動わします。
おしゃぶりを吸わせてみたら落ち着いたりすることもありますよ
-
ゆーこ
有難うございます💦おしゃぶりについては、まずくわえてすらくれなかったのでとても苦戦していました💦そうなんですね💦施設の先生は120~140を1時間半~2時間おきぐらいにして1日15回前後授乳をしているそうなんですが、それは大丈夫なのでしょうかね💦
- 6月16日
-
りおんmama
おしゃぶりにも色々種類あるみたいですし、最初下手なら抑えてあげてるといいですよ🙂
上手く吸えなくて外れるのと
今わおしゃぶり要らない←って時の口の動きが違うので♪- 6月16日
-
ゆーこ
有難うございます💦そうなんですね💦まずおしゃぶりをくわえさせる時点で泣いてくわえてくれないですし、旦那がおしゃぶりの先に少しだけミルクを付けてくわえさせると、始めはくわえてくれますが、数秒後に泣き始めるといった具合です💦抑えていても、泣いて口を開けたままです💦
- 6月16日
![たむちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむちん
足りないんだと思います💦
まずは160あげて様子みてはいかがですか?
うちは昼は160か180、夜は200飲みます。今体重8.3kgの大きめです。
-
ゆーこ
有難うございます💦やはり足りないんですね💦1度少し量を変えて、お義母さんとも様子を見ていきます💦
- 6月16日
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
140だと少ないと思います。 200作って、160飲ませて見てください。残りの40は保温しておいて足りなさそうなら20ずつ追加したらどうでしょう。余った分は冷蔵庫で保存して次の授乳時に完飲させれば良いかなと思いました。
-
ゆーこ
有難うございます💦そうですね💦200作ってみて、そこでまた夜だけ少し多めにするとかの調整をしていきます💦
- 6月16日
-
(^.^)
様子見てゆーこさんの感覚で飲ませていけば良いと思います。
体調は戻られてると思いますが無理はしないでくださいね。- 6月16日
-
ゆーこ
有難うございます💦産後うつの方がまだ治っていなくて、まだ自分の子どもが可愛いと思えないほどなんですが、頑張って慣らしていきたいと思います💦
- 6月16日
-
(^.^)
私も1ヶ月半くらいまでは、可愛いと言うより私が世話しないとな〜という感じでした。そのあと笑ってくれるようになり、目で追ってくれるようになり…積み重ねで今は可愛いです。
自分のペースでで少しずつですよ^_^- 6月16日
-
ゆーこ
有難うございます💦そうですね💦産後うつもまだ治ってはないと思うので、少しずつ頑張っていきたいと思います💦
- 6月16日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
皆さんミルクのことはかかれているのでもう十分だと思いますが、赤ちゃんも新しく環境にまたなれるのに一生懸命なのかもです。
どうぞ泣いてるときもあまり心配しすぎず気をゆったりもって安心させてあげてください💟
大好きなママのもとにもどってこれてまたすぐ可愛い笑顔見せてくれると思います💟
応援してます!
-
ゆーこ
有難うございます💦そうですね💦もしかすると環境の変化かもしれません💦車で連れ回しても全く泣き止まないもので、また産後うつが戻ってきているのかもしれないので、少しずつ慣らしていきたいと思います💦
- 6月16日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
うちは完母なのでミルクのことはわからないですが、さちさんも仰ってるように環境の変化によるものも多少はあると思います。
うちも結構、敏感でなかなか寝られなかったりでギャン泣きすることもあります。
泣き止んでくれないと焦りますよね。でもみんな同じですよ(*^^*)そんな日もあります。
-
ゆーこ
有難うございます💦私の子どもは新生児のころから1日2~4時間程しか寝ず、起きてる間は全て泣いているぐらいの子どもで、寝不足とストレスと仕事で産後うつになってしまいました💦今では1日4~5時間ぐらいは寝るみたいなので、1日20時間ほどはずっと泣きっぱなしの状態であると施設の先生からは伺ってます💦
- 6月16日
-
結優
とても大変な思いをされてきたのですね(;_;)育児だけでもストレスが酷いのに、仕事までされていたのですから本当に大変だったと思います。
その後、具合はどうですか?これからのことを考えるとまた新たな不安やら心配事が出てきてしまいますよね。
決して無理はなさらず、頼れるところに頼って、誰にでもいいから愚痴ってくださいね。
もしアレならここで愚痴っちゃってください(笑)赤の他人だからこそ、話せるということもあると思うので(*^^*)- 6月16日
-
ゆーこ
有難うございます💦
実は、今マンションなんですが、子どもがずっと泣きっぱなしということで隣人から不動産の方へ子どもの泣き声がうるさいと苦情が入りまして…💦余りにも泣きすぎな為、叩いたりや、怒鳴ったりとかの虐待をしているのではないかとまで言われちゃいまして…!!
勿論、子どもに対してとてもストレスはありましたが虐待なんかは全くしてません!!💦
当時は旦那も、私のいらいらしている姿を見てすごく怒ってきたりも…!
それから産後うつで乳児院に預けて引取りに向けて長期外泊で…といったような感じで(笑)💦
幸い、今は旦那も育児のしんどさが分かってくれてるみたいで…!!このまま少しずつ頑張っていきたいと思います💦
長文失礼致しました💦- 6月16日
-
結優
そんなことまで言われてしまったのですね…。それは相当な泣き方なのでしょうね…。泣いているお子さんも、ずっと見ているゆーこさんも疲れてしまいますよね。
もし、ゆーこさんに体力的に余裕があるなら、外に気分転換に出られてみてはどうでしょう?
近くの公園なんてどうですか?やっぱり泣いてしまい、周りの目が気になってしまいますか?
うちは旦那が仕事で出掛けている間、ふたりっきりだとどうしてもお愚図になるし、イライラしてしまうので毎日のように出掛けています。
外に出たら誰かしら声掛けてくれるし、もし子どもがギャン泣きしてても、心優しい方が声掛けてくださったり(*^^*)
大変さをわかってもらえるだけでも気持ちが楽になりますよ。
私は今のところ経験ないのですが、泣き声がうるさいとか言ってくる人も居るかもしれませんが、みんながみんなそうではないから大丈夫ですよ(*^^*)- 6月17日
-
ゆーこ
遅くなってすみません💦有難うございます💦そうですね💦また機会があれば、近くの公園に連れていったりしてみたいと思います💦
- 6月28日
![もみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみ
足りないんだと思います!!
1回の量を160〜180にしてみたらどうでしょうか!?
いきなり200はちょっと辛いかなと思うので( ´△`)
もし足りない様であれば200にしても良いと思いますしこれからの時期に備えて麦茶などを飲ませてみても良いかもしれませんね。
大変だと思いますが頑張ってください!
-
ゆーこ
有難うございます💦そうですね💦少しずつ量を変えて、お義母さんとも相談しながら調整していきたいと思います💦
- 6月16日
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
ミルクですが、作って保存は冷蔵庫でも絶対やらないでください!!勿体無いですが、都度作ってください。缶にも書いてありますし、雑菌が繁殖しやすい環境なので、それだけは避けた方がいいです!
コメントにあったので余計なお世話ですが気になったので書きました(>_<)
-
ゆーこ
有難うございます💦そうなんですね💦気をつけるようにします💦知らなかったので為になりました💦
- 6月28日
ゆーこ
有難うございます💦そうなんですね 💦では少し増やしてみるようにします💦