※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後27日の息子の服のサイズについて不安があります。70〜80サイズが適切でしょうか。ミルクは2時間おきに100ml飲んでいますが、病気ではないか心配です。

生後27日目の息子が居ます。
今は乳児院に預けているのですが、
乳児院の人に息子の服のサイズを聞いたら70〜80 と言われまして、西松屋、バースデイに服を買いに行った時 
生後6ヶ月頃〜 と書いててまだ1ヶ月経ってないのに早すぎないか、と思って不安です。特に乳児院の人からは何も言われてはないのですがミルクも2時間おきに100ml飲んでいるそうです。病気とかではないですよね。わかる人いたらおしえてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大きいベビちゃんなんですかね🤔
80サイズ去年我が子(1歳〜)が着てたサイズなんですけどね🫠🫠
流石に大きいような気もします😳

服を買いに行ったら6ヶ月頃〜と書いてあったのですが…本当にそのサイズであってますか??って乳児院の人に電話しちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何か,病気があるとかは言われてないんですけど、
    体重も3100くらいなんです、

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子くん3㌔なら、乳児院に言われたサイズかなり大きいですよ😅
    滅多に会えない&預ける期間が長く、先を見越してのサイズなら…少し納得出来ます。が、すぐに使うのであれば???なサイズ催促ですね🤔

    服のサイズより、サイズが大きすぎる服を催促された=息子くんに何かあったのかが主さんの1番の心配所な気がします。乳児院に聞けそうにないですか??
    産後はホルモンバランス崩れるので、不安は少しでも消した方がいいと思います。それでなくても、側に居てあげられないって自分を責めてるんじゃないかなって。勝手な想像ですが…。。。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。やはり息子には父親が居ないからって理由で周りから責められることもあり、それプラス息子の異常な成長の速さで,何もかもが不安で
    明日午前中乳児院の人に電話で聞いてみようと思います。。
    でも、教えてくれるのかわかんなくて。😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は責めることより、どうやったら息子くんと一緒に暮らせるかを一緒に考えてくれる人が周りに欲しいのにね。
    十月十日お腹の中で育てた。育てながらも、色んな不安と闘った日々だったと思います。そんな事、周りが言わなくても、自分が1番解ってる。外野は何かあれば『ほらね』って簡単に言うんです。なんで『そこ』しか見てくれないでしょうね。悔しいやろなぁ…。
    今は離れて過ごしてるけど、一緒に暮らして主さんの頑張りを近くで見てたら、息子くんはきっと優しい子に育ちますよ😊その時に、頑張った答え合わせができると思います。

    乳児院って暖かいイメージがありますよ?もう一つの家族的な😌主さんの気持ちもきっと寄り添ってくれると思います。不安なこと、息子くんのために口に出してあげましょ😊ママ1ヶ月目です。分からなくて当然ですよ☆向こうはプロなので『初めてで分からないから不安なんです』って伝えたら、いろいろ教えてくれると思います。
    息子くんを想って選ぶ服。モヤモヤした気持ちをスッキリして、うんと可愛いの選んであげたいじゃないですか♥
    頑張ってるけど!頑張って!!
    大丈夫。子供がママを強くしてくれるよ😊

    • 12時間前
スノ

今80サイズ着てます!
大きめベビちゃんなら1ヶ月前後に70はありえそうですが、平均サイズの子なら60で全然大丈夫だと思います🤔

はじめてのママリ🔰

大きいと思います💦
50〜60がピッタリかと思いますが、最近は夏が長いので10月頃になるとサイズアウトしちゃうかもです😫
だから70〜80って言ってるのかなと思いました😌
ロンパースで半袖だと大きくても着れるので🙆🏻‍♀️
大きめの子なら70でもサイズアウトするかもです🥺