
コメント

ママリ
4回移植しました。
1回目流産、2回目陰性で一度子宮鏡検査をしてポリープを発見して手術しました。
生理が来てから3回目が化学流産、生理が来たらすぐ4回目の移植で妊娠して継続中です。
子宮鏡検査はしなくても良いと言われ、そのまま移植にトライしてもいいと言われていました!

はじめてのママリ🔰
陰性であれば次の移植は次の周期でできました!
化学流産の時は生理が来てhcgが下がるまで確認後、
胎嚢確認後の流産の場合は(私は自然排出して)hcgが下がったのを確認後、一回生理が来てからの移植でした!(病院によっては2回生理を、見送ると指示)
-
ぱんだ
ありがとうございます😭
とても参考になりました!
病院の考え方も、大きいですよね。
どういった内容だったのかもあるでしょうし。- 53分前

はじめてのママリ🔰
3回移植しました。
1回目去年の11月→陰性
2回目去年の12月→陽性から流産
自然排出し、子宮内フローラ検査とかしました。
3回目今年の5月→妊娠し継続中という感じです!
私も第一子胚移植しトントン拍子でしたが、第二子は自分が思っていたより時間かかりタイムラグないよう挑んでいきたい気持ちよくわかります。
うまくいくよう願っています。
-
ぱんだ
ありがとうございます😭
すごく参考になりました!
はい。妊娠から出産までは一年がかりですから、マイペースな私は少し焦るくらいがちょうどいいと思って取り組んでます😂
3回の移植、お疲れ様でした!
赤ちゃんと一心同体の貴重な時間ですね✨お身体お大事にされてください☺️- 39分前
ぱんだ
ありがとうございます😭
とても参考になりました!
ママリさん出産を控えていらっしゃるんですね☺️
少しずつ冷えて来てますから、お身体お大事に✨