※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お墓参りの写真をSNSにあげるのって、どう思いますか?毎回あげてる人が…

お墓参りの写真をSNSにあげるのって、どう思いますか?
毎回あげてる人が数人います。30代と40代です。故人が仲良かった友人なのはわかりますが、数人でお墓参りして、墓前の前でピースして集合写真とってあげています。お供え物の写真も。お盆や命日のたびにあげています。上げてる人のうち、1人がとても親しい友人なのですが、正直この投稿だけは毎回かなり不愉快です。でもその人フォロワー2000人くらいいるんです。誰も注意しないんでしょうか?気にしてるのは私だけなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

お墓参りの写真自体はそんなに気にならないですね🤔
きっとお墓を故人だと思いながらみんなで写真撮っている感覚じゃないかなと思いました。

他の写真と同様、関係ない方が写り込んでいたり場所が特定できるような写真ならNGだと思いますが💦

はじめてのママリ🔰

普通は墓前で撮らないよなぁ…ってなりますがそれ以上は何も思わないです💦
一般人のSNSってやりたい人が勝手にやるもの、見たい人が勝手に見るもの。
あくまで自己満、自己責任なので「アホだなぁ。ひくわぁ。はい次。」みたいな感じで流します。
面倒くさいしから注意しようって発想にならないんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

お墓参りは特に気になりません😌たまにお葬式でご遺体載せてる方いますがそれはドン引きしてブロックしてます。

ちょこ

SNSにあげて、思い出して写真を撮ることで、亡くなった方は、嬉しいかもしれません。
お墓に行けないご友人もいるかもしれませんし、色んな意味があるんだと思います😊
なので、私は、何も思いません、