※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

息子が支援級に通っており、登下校の付き添いをしていますが、他の子どもたちが私を見て、同様の希望を親に伝えるかもしれません。他の保護者に迷惑になるか心配です。

小1の息子が支援級で、登下校付き添いしてるのですが
もしかしたら、他の一年生の子が私がいるのを見て
うちもついてきてほしい!とママに言ってる可能性があり💦
他の親御さんからしたら迷惑だったりしますかね…

付き添いしてる保護者は学校全体ではけっこういますが
近所では私だけです

コメント

もな💅🏻

そんなことで迷惑だとは思いません!
それでついてきてほしいと言われても、私なら行けないなら行けない、行けるならついて行くで親御さんの判断によると思いますし🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ありがとうございます!
    だからといって私が付き添いをやめるわけにもいかないので、どうしようもないことなんですが気になってしまって💧

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も言った事があり、2回だけ迎えに行きました😅
私は無理なら無理って言ってたし、他所の家庭は他所の家庭!と言ってたとも思うので、特に気にしては居ません。

確かに懸念されているように迷惑に感じる人が居なくはないと思いますが、それはママリさんの責任ではなくてその家庭の親子の問題だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    確かに、そのご家庭の判断ですもんね💦
    ありがとうございます!

    • 9月26日
ぴっぴ

多少はあるとは思いますが、子育てしていたらそんな場面無数にあって、みんなみーんな経験しているので、気にしなくて良いと思います!

気にしたらキリないです。大丈夫だと思います😊👌

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですね!
    昔あの子はジュース持ってきてるけどうちはお茶、ジュース飲みたい!とかあったなぁと思い出しました
    お互い様ですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 9月26日