
年長女の子です。先日保育参観で、5人グループになって机をくっつけ、話…
年長女の子です。
先日保育参観で、5人グループになって机をくっつけ、話し合うという取り組みでの出来事なのですが、うちの子の筆箱を女の子2人が奪い取り、乱雑に中身を勝手に出したりいじったりしていました。
娘はおばあちゃんからもらった大事な筆箱ということもあり、やめてよ〜!勝手に触らないで〜とニコニコしながらも嫌そうにしていました。
その場で先生に言えば良かったなと後から思ったのですが、、6歳の女の子でこの程度なら普通ですか?よくあることですか?
ちなみに相手の2人の親は、見ていませんでした。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
普通ではないように感じました。
お母さん達がみてるから笑っていただけなような気もします。
娘さんが嫌がっているのがなによりの証拠です。
子供達良し悪しは分かっていると思いますので今からでも言った方がいい気がします😣
そこからいじめに発展しますので止められる時に止めてあげた方がその子達の為にもなりますね☺️

はじめてのママリ🔰
先日の保育参観でこんなことがありました、と事実だけ述べて
普段のその子たちとの関わりってどうですか?と様子を聞くのがいいかもしれません。
それだけで牽制になるかなと

はじめてのママリ
よくないですね。参観でたまたま見かけて様子を聞きたいと言われたらいいと思います💦
娘さん嫌な思いしましたね😭
コメント