※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

独り身の母が貯金ゼロで老後の生活が心配です。年金や生活保護で生活できるのでしょうか。老人ホームに入れる可能性はありますか。

独り身の実母が本当にその日暮らしの生活をしており、保険にも入れないくらい冗談抜きで貯金ゼロです。
贅沢してる訳でもないですが、若い頃にデキ婚して離婚して、手に職もなく仕事を転々としてます。

今は60歳で働く元気はありますが、老後倒れたり病気になった時に貯金ゼロの人はどうなりますか?🥲
私は専業主婦ですし子供3人育てるのに必死なのでお金の援助は出来ません…。
年金や生活保護だけで生活出来るんでしょうか?
老人ホームなどに入れるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生活保護受けてとかだと思います。生活できるかは分からないですがやり方次第ですよね💦介護が必要だったら生活保護でも入れる場所ありますよ。

ママリ

ご病気の状態にもよるでしょうが、
生活保護は受けられると思いますよ。

年金も望めないでしょうし、
援助するか見捨てるか…ですかね。
老人ホームも民間なら高くて年金や生活保護金では全然足りません。
生活保護(または年金)+精神的な援助(掃除してあげたりお買い物してあげたり)で乗り越える方も多いと思います。

あかり

生活保護ですね。
病院も施設も、私たちが働いておさめた税金から、お金だしてもらえます。

実母さんも元気に働いてこられたのだから。
納税してたわけだし。
堂々と生活保護を受けて何も問題ないと思います。

ホームも生活保護で入ってる人いますよ〜大丈夫です!