
妊娠中の精神的な不安定さやマイナス思考について悩んでいます。特に2人目妊娠中は不安が強く、1人目の病気の影響もあり、死産や障害の可能性を考えてしまいます。マタニティライフを楽しめることを望んでいます。
妊娠中の精神的不安定、マイナス思考について👶🏻
現在2人目妊娠中で29週です。
1人目は4歳半です。
1人目妊娠中の時から妊娠中にすごい精神的に不安定、マイナス思考になりやすく、キラキラマタニティライフ🤰になれません。
なんならコロナ禍ましたが、1人目の時の方がまだ前向きだったのですが、2人目の現在は本当に不安定です。
というものの、1人目が2歳の頃に1万人に3人と言われる病気を発症しました。(遺伝性の病気ではないです。)
すごい確率だと思いますし、病気が分かったときは絶望でした。手術を乗り越え、数年通院もして今は症状はだいぶ良くなったのですが、正直この割合の病気を引いてしまった我が子を思うと、死産や生まれてから障害があるのではといった可能性を考えてしまいます。
特に最近SNSを見てたら死産をした方の投稿が増えたように思いますし、確率的には50人?100人?に1人とみた気がしますし、障害はすり抜けて生まれるものもあると思うので心配というか不安です。
何も気にせずマタニティライフを送れたら幸せですよね🫠
- はじめてのママリ🔰

シヨン🔰
私自身も私の友人もキラキラマタニティライフ🤰過ごせていた人いません。笑
友達とあの人達も頑張ってキラキラ見えるようにしてたんだよねきっと、、、と話していました😌(真実はわかりませんが笑)
不安に思って当然です。何があるかなんて生まれるまで・生まれてからも分かりませんからね😂
1人目のお子さん、良くなってきてくれて本当に本当によかったです🥹
これからも一緒に子育て頑張っていきましょう👶🏻✌🏻🤍
コメント