※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内の働き方について迷っています🙇🏻‍♀️今年の1月〜5月まで土日午前だ…

扶養内の働き方について迷っています🙇🏻‍♀️
今年の1月〜5月まで土日午前だけ働いていて(月5万もいかない程度)、いま別の会社で働きだしていて、扶養内OKの9:00-16:00(午前中のみにもできるらしい)で働いています。それで来月の休みと扶養内で働ける時間を自分で計算して提出してくれってなっています。

そもそも今年稼ぎ少ないので月8万を超えても大丈夫ってことですよね?🤔
でも満3歳児の子を幼稚園の延長保育に預けていて、補助金が出ないから16時までの仕事は少なめにして8万ほどの働き方でもいいかなぁって思う自分もいます。皆さんだったらどう働きますか〜😭預かり保育少なめが1番いいですよね?😭

読みづらい文ですみません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

社保加入になったらいけないので、年間だけでなく月々も気にしないといけないです🙇‍♀️

従業員数51人以上の場合…ですが、
週20時間以上
月88000円以上
これを満たしてしまうと社保加入なので扶養外れます😥

旦那さんの方も、月々いくら超えたらいけないとかある会社もあるので確認してください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!無知すぎました😭
    ありがとうございます!ちゃんと確認します😣

    • 1時間前