小2の息子が学校で友達がいないことを心配しています。休み時間は一人で過ごし、友達に話しかけるのが恥ずかしいようです。同じような経験をしたお子さんはいらっしゃいますか。
小2男子の友達関係について、、
少し繊細なところがある息子は、学校でお友達がいないみたいです😣💦
いつも休み時間は1人で絵を描くか、先生に喋りかけに行ってるくらいらしくて。
今日寝るときに、僕は1人でまぁいいんだけどね、、
みんな外に行っちゃうから、休み時間は1人。
とお話してくれて、、なんか切なかったです😣
お友達に話しかけるのが恥ずかしい、遠慮してしまうみたいで。
保育園からのお友達はいなくて💦
多少気にしてるのかな?と思いつつ、お友達がいないのが嫌だからといって行き渋りとかはありません。
このままずっとお友達できないのかなと心配です。
同じようにお友達がいないお子さんいますか?
- ママリ🔰
コメント
w
うちも娘ですが固定のお友達はいません!休み時間も自分がしたいことをして、お友達に誘われても今私はこれがしたいからまた今度ねと言うみたいです笑
息子さんはお友達がいないことを少し気にしてる感じなのでしょうか?
ママリ
うちも1人でウロウロしてるって言ってた時期があって心配しました😢
参観の時に参観が終わったら20分休みって事があったんですが、低学年みんなすごい勢いで外に出るんですよね🙄
誘い合うとかもなく解散ってなったらみんな我先に外に出て行ったので、仲間はずれとかそんな意図もなくとにかく出て行くんだなとびっくりしました笑!
あれはタイミング外したらそりゃ仲間に入れないなと思ってなんか納得しました💦
三年生の今はみんなで鬼ごっこしてますが、そのうち外で遊ぶのが好きじゃない子も増えてくるので教室で遊ぶ仲間も出来ると思います☺️
-
ママリ🔰
そんなに勢いよく外に行くんですね😱
たしかに前に休み時間の時に忘れ物を届けた時、たくさんの子が一斉に下駄箱のほうから出てきた記憶が😂
それを思うと息子は絶対ついていけないと思います🥲💦
もう少し大きくなれば遊びも変わってきて、教室にいる子も増えるのを期待してます🥹💕- 9月27日
ママリ🔰
本人は気にしてない風なのですが、お友達(昔からの)と遊ぶのは好きだと思うので、、
多少は気にしてるような気もするんですよね🥺💦
声もかけてもらえずかなと。
mさんの娘さんは気にせず自分のしたい事をするっていう感じですかね🥰👌🏻