
これまで寝かしつけに苦労をしたことがほとんどなくミルクを飲んだらそ…
これまで寝かしつけに苦労をしたことがほとんどなく
ミルクを飲んだらそのまま寝るとか真っ暗の中で
しばらく静かにしていたら寝るとか凄く楽だったのですが
最近自分で動けるようになってきたのもあるのか
眠そうになってても体が動いてしまい遊びに気持ちが
向いてしまうのかあちこちに行ったりしてすんなりと
寝てくれなくなりました。🥹
抱っこしたからといって寝てくれるとかもなく、
時間が経てば疲れて寝てくれるのですかそれだと
時間も遅くなってしまって困っています…
お昼寝の時間も早めにしたり、短めにしたりと
してみましたが変わりません。。
みなさんどんな寝かしつけの工夫をされているのか教えて欲しいです🙂↕️
できることは全て試してみたいと思っています!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ただひたすら、落ち着くのを待ってます😂笑
真っ暗にして、もう好きな時に寝るだろう!と思ってこっちも好きなことして寝てくれるのを待ってます!笑

スノ
すんなりは寝ないので放置です😂
時間かかるのわかってるのでその分早く寝室に連れて行ったりもしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさん放置が多いのですね!🤣
私もそんな感じになっちゃってます!笑
今日はまだ早く寝てくれたので助かりました✨- 53分前

はじめてのママリ🔰
おもちゃのない部屋で部屋を暗くして、ひたすらトントンしていました!
トントンから抜け出して動き回るようだったら大人が寝たふりして、しばらくすると遊ぶものがなくて飽きるか、寂しくなるみたいで大人の横にと戻って寝るって感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
戻ってきて寝るの可愛いですよね😍
私もトントンしてみたけど全然ダメで私を飛び越えて探検にいってしまいました!笑
やはり寝たふりで静かに過ごすのがいいのかもしれないですね、ありがとうございます😌- 52分前

Sawa
参考になるかわかりませんが…
うちはサークルに布団敷いて一人で寝かせてます
その頃は寝る前にハイハイしたり、ゴロゴロしたりしていつの間にか寝ていくって感じでした
私はモニターで確認するのみで声かけたりはしてませんでした
今も同じで寝る前にぬいぐるみ抱いて歩き回ったりしてますが勝手に寝ます💤
とにかく寝かしつけようと触れたりせず放っておくことが娘が一番早く寝る方法です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やっぱりある程度放置がいいのかもしれないですね、ついつい相手にしたくなりますが放置も頑張ってみます💪笑
今は一緒に寝てるのですが、1人で寝れるようにもなってほしいので参考にさせてもらいますね、ありがとうございます😌- 50分前

ひかり
真っ暗な部屋で、両手を包み込んでホールドして、眉間を撫でるとコロッと寝てました😂
-
はじめてのママリ🔰
それは効果が気になるところ!
早速明日やってみます!!笑
ありがとうございます😌- 49分前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね?!笑
私もそれしかできなくて…🤣
でもそれくらいの気持ちでいる方が楽ですよね!ありがとうございます☺️