※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動に関して。やっぱり、甘い物とかご飯とか食べると動きますね😭ドーナ…

胎動に関して。やっぱり、甘い物とかご飯とか食べると動きますね😭
ドーナッツ食べたからか、すっごい元気になってます🤔

みなさんのお腹の赤ちゃんはどうですか?

夜中とか朝方とかも食べたほうがやっぱ動くのかな…😭

23時以降はめっちゃ元気なのもあり、やっぱり甘い物とか食事を食べたあとってあかちゃんにも栄養が行くから元気なんですかね…?

朝方とかほとんど動かないし、なにもたべずにいるとほぼ動かない気がしてて。

コメント

あんず

今妊娠21週ですが、ご飯の時はよく動く気はしますねー!
朝ごはん前も動いてるのは感じます。私がその時リラックスしてるのかなーと感じて、お腹に手を当ててキックゲームして遊んでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    わたしは朝方はよく死にかけてます😭
    ご飯食べたあととかよく動きますよ🤔

    • 3時間前
  • あんず

    あんず


    わー栄養きたー!!!
    ってなってるんですかね(笑)それはそれで可愛いなと思えちゃいます🤣

    特に私は食べないとダメかーとは思ってなくて、無理に間食して増えすぎるのも怖くて…現に前回(4週前)の検診から2.5キロくらい増えてて明日の検診にビビってます💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえるかもしれないです。この前助産師さんに聞いたら美味しいもの食べたり、歩いたりすると赤ちゃんってすっごい動くんだよって教えてもらってからきちんとご飯は食べてさらに、おやつまでがっつり頂いてます😭本当に何もない朝型とか殆ど動かないので、もしかすると、本当にその効果あるかもです。
    あと、お風呂とかもそうらしいですよ!
    わたしなんて1週間で4キロ超えです笑
    本気で怒られるとおもいつつも、この子に栄養もあげたいし、もうあと一ヶ月で産めるなら美味しいものをってかってに思ってます😥あと、食事がかなり増えました😭

    • 3時間前
  • あんず

    あんず


    寝てるとかじゃなくて、栄養だぁ🩵ってなってると…食べちゃいますね(笑)私最近食べると満腹感がすごくて後悔してます😅
    お風呂はそんなに感じないなぁ…末っ子(3歳)とはいるから胎動感じる余裕がないかもしれないです(笑)
    4キロはすごい😳大きすぎたら誘発とかかけて貰えるんですかね?私上の子3人とも陣発からで促進剤使ったことなくて…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てるとかじゃないのかもしれないですね!テンションが上がるのかも笑
    あとは、朝まで何も食べないってなるとやっぱりあかちゃんもお腹すくしって助産師さんがいってて、6時くらいに起きて朝ごはん食べて、それからすこし歩いてみたりするとね、動くよって教えてくださいました🤭
    7時くらいから何も食べないってなると私たちもそうだけど、おなかすいたな〜って元気なくなるのは当たり前だしねって笑われました。
    わたしもすごい最近食べ過ぎです😥食べ過ぎ&甘い物取りすぎです😭

    お風呂に入ったあとってうごきませんか?うち、23時から0時がとにかくすごいんですよね。この時間もたまーに動きまくってますがわたしがだいたいいつもおやつ食べたりしてる時間なので😥
    あとはもう本当に数回動いておやすみなさーい。なんで…😭

    いや…怒られますよね😥絶対。
    4キロって💦
    一週間でですよ?
    私、しかも最近歩いてくださいと言われてて。
    ちなみに、ウチのコはもう既に大きいです…笑
    1650グラム2週間前にありました😭そこから、一体どのくらい増えたのか…😥
    昨日、急遽行ったときはなにも言われなかったし、ちょっと大きいかなっていわれたり、週数相当になったり😭よくわからないですよね。

    • 3時間前
  • あんず

    あんず


    確かにそうかもしれないですね、助産師さんの考え方素晴らしい👏笑
    食べ過ぎて産後戻すのが大変なのも嫌だし、私3人目が1番産む時の大きさが大きくて…まじで頭出る時だけかなり痛かった(笑)
    お風呂終わりだと、20時くらいが1番感じるかなー寝かしつけとともに寝る時間帯です🤣
    お腹のお子さん、性別女の子ですか?女の子って比較的胎動感じるの少ないイメージなんですが…

    あれはあくまで予想ですもんねー±10%の増減があって当たり前です😅私今回の妊娠中、皮膚科領域の感染症になってて、14週まで赤ちゃん見てもらえませんでした(笑)14週は週数通り、17週手前でも週数通りできてるので、明日はどうかなーと思ってます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。わたしもそろそろ本気で甘い物食べるのやめないとこのままだと産むの大変になりますよね😿先週はきもちがかなり落ちてしまってなかなか食事にありつけなくて体重減ったんですよね😥
    で、先生からそれはまずいっていわれて…😿今週は食べてあかちゃんにも栄養いかなくなるからっていわれたのに、まさかの4キロ…😥多分本当なら先週あたりに2キロが理想だったのでしょうけどね😿徐々にみたいな💦本当に2.3週間メンタルやられてしまって😥ほぼ、体重変わらずにいたので。

    女の子です。が、うち多分すごい動きバラバラなので、静かなのか…激しいのかわからないです…😿
    キックとかパンチとかは繰り出さないですが…なんかずっとムニョムニョムニョムニョと動いてる日と動かないひがあるので…おとなしいのか騒がしいのかはわからないですね😥先生はめっちゃ元気な子っていわれました。
    エコーの機械押し返してました😥
    それは今もあります。
    いててて…って腹からなにか爆弾でも飛んでくるんじゃないかってくらいお腹おしてきます😿
    あとはもうひたすらムニョムニョムニョムニョと動いてますね😿
    ただ、ずっとげんきなわけではなく、甘い物食べたときとか食事とか寝る前がすごいですがあとはもう数回動いておやすみなさいーって感じですよ😥

    ですよね、でも…ちょっともう結構やばいかもです…😿
    4キロ太るとわたしの理想のやつは超えました笑
    なので、来週以降本当に太れない状態になってしまってます😫
    少し月曜日までに体重おとさないと本気で指導が入りそうな勢いなので😿
    といいつつも、食事がとにかく美味しくて😫笑

    本当ですか…😿えー、移る系のものだったんですかね?

    • 3時間前
  • あんず

    あんず


    1週間500gが目安とは言われてますよね…どうやったらそうなるのって感じですが(笑)体重は過去最高値になりそうです🐷
    体重変わらなくても、赤ちゃんの体重が増えてたら良しじゃないかなーと解釈してました(笑)私も今体重の理想の増え方のグラフ?あるじゃないですか、その下限にも入ってなくて…逆にやばいのかなと思ってますが、前回値から考えると増えすぎたなと思ってて…明日が怖いです(笑)

    女の子ムニョムニョしますよね(笑)今回どんどんどんどんされるから男の子かなーなんて思ってたら、二男(3歳)に男の子?女の子?って聞いたら「女の子!」って何回聞いても言うんですよねーそれにしては激しすぎないか?と思いつつ、明日性別わかるかなと楽しみでもあります(笑)前回はおそらく男の子かなーとは言われたけど、エコーの写真見る限り女の子っぽい気がしてて、前回の性別は信じてません(笑)
    甘いものは比較的反応しやすいのかなー私も甘いもの食べるとかなり激しい動きが…😅

    今は必要なことなのかもしれないと開き直りますか。笑
    難産は避けたいですが…😭比較的私すんなり生まれすぎてるので、逆に病院以外でのお産にならないかヒヤヒヤしてます👶🏻

    ダニだったんですが、移るもので完治しないと見れないからまず治してからおいでといわれ、結局14週でいけました😭子宮外でもなく、ちゃんと胎盤も私の背中側についてるし、大きさも卵巣の状態も問題なしでよかったと心底安心しました😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、やばい!わたしなんて4キロ超えなので😫相当、覚悟しないと駄目ですね💦入院になったりしてとか色々と考えてます😭
    体重はわたしは妊娠前の体重になったので…もうこれで多分増やせないです😫と言っても難しいですよね😭笑

    あかちゃんがげんきならいいんですよ!多少増えても😫
    ムニョムニョっておおいです!あと、すっごくグニーって力が半端ないです😭お腹突き抜けそうなくらい押してきますね。基本的に、キックとかパンチはあまりなくて。こっちからポンポンとかすると返してくれますが…笑

    女の子だといいですね!うちは男の子がほしかったのに…っていまだに思ってます😿笑
    まあ、でも、元気に生まれてきてくれたら何でもいいって感じですけどね😫笑
    甘いもの食べたり、ご飯食べたりすると動く気がしますよ!

    そうです!
    開き直りも大事です!笑
    4人目ですよね?
    やっぱりみんな違いますか?

    ダニ…。かゆくてかゆくて仕方なかったですよね…?

    • 2時間前
  • あんず

    あんず


    いや、考えますよね、ただ栄養指導で済みますようにと願うばかりです🥹笑
    それに明日は中期の貧血・糖尿の採血あるらしく…それだけは避けたい😇
    1人目の時は、おやつは寒天ゼリーだけ、4連のおやつの一袋のみとかにしてました(笑)2人目以降は気にしてなかったけど…今は歳なのかなんなのか身につくばかり🐷困り事です(笑)

    めちゃくちゃ蹴られるんですよねー多分今も右と左の端で感じるので、まだ横向いてるなーと感じてます(笑)頭下にしてくれー🥹

    男・女・男ときてるので、女の子だとバランスがいいのですが…結果どっちでも元気なら良いですよ(笑)女の子は胎児の頃から食べることが好きなのか…な?笑

    みんな違いましたねー
    長男は陣痛気づかず、車で破水して病院ついて15分で生まれました(笑)
    長女もお腹痛いなーくらいで夫にさっきから痛いんよなーって言って、病院行ったら4センチで即入院。
    二男は携帯機種変更中にお腹痛いなーくらいで、買い物して帰ってから痛いなーって時間測ったら10分くらいできてて、急いで子どもらお風呂入れて私も入って、病院連絡して行ったら4センチで即入院。
    私が気づかないことが多すぎて、やばいです😅夫曰く二男の頭出る時だけ痛いと言ったらしいです(笑)マジキチガイですよね😇

    夜だけダニの活動時間で痒かったですねーあとはなかなか治らなくて、約2ヶ月ほどかかったので、全然治らないのと産婦人科行けないことでメンタルがすり減ってました😅つわりあっても病院行けないし、つわりがあるから乗り越えれた感じです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    栄養指導だけで済めばいいけど本気でやばかったらやばいですよね😭
    わたしはまだ後期のやつがないので、そこは安心してます😭
    でも、その前に調べたらわかるからもしかすると引掛かるかもしれないですよね🥲


    すごい!
    わたしはもう食べれるなら食べたいって思う人なので普通に食べちゃいました笑
    あかちゃんが元気になるならそれでいいかなってのもあったり…💦

    そうなんですね。うちもおなじところにずっといますよ。言うなら、奥に行くか手前にいるかの違いです😭

    おー!いいなあ。すごいいいですね!ちなみにまた5人目行くんですか?
    結構ここのママリ利用してる方、大家族の方多いですよね🤭

    そうなんですね!でも、無事に産めてそれは安心ですよ🥲
    やっぱり、なんだかんだ経験してると違いますよね😼
    わたしはお産はじめてなので、本当に楽しみでもあり、不安でもあります😢

    ダニって疥癬ですか?もしかして…🥲
    疥癬は痒くて仕方ないって聞きます😢
    そうですよね…🥲なかなか治らないのが本当に辛かったりします😢

    • 54分前
  • あんず

    あんず


    ほんと検診大事だけど、毎回ヒヤヒヤします😂自分の蛋白や糖出てたらどーしよーとか、赤子に何かあったらどーしょーとか…悩みは尽きません(笑)

    確かに元気になるのは1番✨母もストレス溜めるのは良くないですしね(笑)

    いい加減頭下にしてほしい時期にはきてますよね…😅話しかけましょ、頭下にするんだよーって!

    そればかりは授かり物ですね(笑)
    経済的・年齢的にも5人が限界です🤣

    ですよねー最初私も不安でした笑
    けど陣痛中は赤ちゃんもしんどいと聞いてから、呼吸だけは意識してしてました!痛いーって思うよりも、おーキタキタがんばれー母も頑張るーって長く息吐いてました(笑)

    えーそうです!よく分かりましたね!
    どっかから夫がもらってきて、家庭内感染です(笑)布団一式変えました😖私だけ長くかかって、まじで毎回毎回陽性で、今では皮膚科の受付や先生に顔パスです😫

    • 29分前