※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

旦那の買い物下手すぎて腹が立ちます旦那仕事休みで私仕事の日LINEで「…

旦那の買い物下手すぎて腹が立ちます

旦那仕事休みで私仕事の日
LINEで「今日はご飯作るね!」と連絡が。旦那は普段料理しないので微妙に嫌な予感しつつ、ご飯作りはしたくなかったので帰宅。

家に帰るとお寿司パーティー(ただ旦那が寿司職人の真似したいだけ)でした。
その食材費、レシート見たら7000円!
主に寿司用の刺身が高額でした。

そのほかにも
きゅうり3本→まだ家に2本あるのに!
ウインナー大袋→大袋この前買ったばかりなのに!
お酢→寿司米専用のやつ。いつ使うんだよ!
ポッカレモン→家にあるっつうの!
みょうが→料理苦手な私からしたら使いにくい食材買ってこないで!

イライラしちゃいけないのわかってるんですが
つい口うるさく言っちゃいました。
せめて冷蔵庫の中身見てから買い物して!と…

こんなんだから夫婦喧嘩なくならないんですよね🥲
男性が気前よくやってくれた時はしつこく言わないほうがいいんでしょうか?

コメント

June🌷

言わない方がいいし、
ありがとーーー✨✨の方が、またやってくれると思います(やってくれない方がいいのか??笑)

出費や食材の無駄遣いを取るか、自分の楽さを取るか、なら私は楽な方が良いので、、イケてなーい😇って思いながらも夫がやってくれる家事については文句言うのやめました!そのうち上手くなります!やる気がなくなったらそこでおわります

育児だったら子どもの命の危険とかがあるので、やってくれてても危険だったら言いますけど!

はじめてのママリ🔰

それは言わない方がいいと思います!
逆だったらめちゃくちゃ腹立ってもうやらないわって思うかなぁと、、

ママリ

男性がとか関係なく言わないです。
普段やらない事は抜けだらけで当たり前だし、これから覚えていく所を潰してやる気を阻害してしまいます。
今回は冷蔵庫開けて笑顔で「色々食材被ってるしー!🤣次する時はそこら辺も調整してできたら更にレベルアップだね!」とか言えたら安心して料理頼める旦那への近道にもなりましたね!