※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3の息子の育児に疲れ、怒りや無力感を感じています。夫との接し方にも悩んでおり、どう対処すれば良いか分かりません。

問題ばかり繰り返す小3の息子。もう育児やめたいです。
私の育て方がいけないのでしょうか
怒ってばかりなのは認めますが、最近は呆れてしまい
もう諦めというか、息子との会話や接するのも
心の底から疲れてしまいました。
色々ありすぎてここには書ききれないですが
学校でのトラブルや、習い事でのトラブル、
8時間ほど帰ってこなくて警察に連絡したり、、
もうやめたいです子育てに疲れてしまいました

息子に期待してしまっているんだろうし
怒りすぎているのもわかっています。
いまはそれを通り越して、無です

ただ、それではダメだと自分の中で言い聞かせて
穏やかに穏やかに接しているのですが
旦那は何かあると下の子ではなく上の子を怒ります
そういうのも全て私が穏やかに接していたことが
無駄になった気がして、いやになります。
旦那と何度も話し合いをして、そういうのはやめようねと
なっても結局何回も繰り返しています。
たぶん親の私たちの接した方もいけないんだろうなと
だから問題ばかり起こすんですかね
もうわかりません、どうしたらいいのか

ぐちゃぐちゃな文章ですみません



コメント

はなみ

発達障害の可能性はありませんか?

私の上の息子がADHDです。
本当に育てにくくて何度も育児やめたいと思ってます💦
怒りすぎるのも一緒
兄弟喧嘩しても旦那が上ばかり怒るのも一緒…

そういう時は子供の前であろうと旦那にブチギレます💦
父としての威厳は減るかもしれませんがそれよりも上の子の自尊心を優先します。
でも旦那の気持ちは痛いほどわかります😅
ダメなんですけど本当に息子に対してイライラするんですよね

ママリさんのお気持ちよくわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も疑ってきました。幼稚園や学校の先生に何度か相談したこともありますが、ADHDではなさそうとのことでした。専門家ではないのですが、たくさんの子供達を見てきている先生たちがそう言うならと現実から逃げてた自分もいたかもしれないです。今度病院に相談しようと思います。

    • 5時間前
じゃじゃまま

本当はそのまま生きてくれてるだけでありがたい事ですよね🥹
何かが出来るから、これをすれば、など条件などなくても、生まれる時から存在そのものが奇跡の連続でしたよね🥹

今は大変な時期なので、振り返って思い返すのも難しいかもですが、子どもは今でもママとパパが大好きなはずです。
息子さんも苦しいかも。。

一つ一つ、もう一度息子さんを見た時、問題ばかりの中に、SOSなど息子さんの気持ちが見え隠れしてるかも。。
ゆっくり息子さんと二人の時間で話が出来たらまた何か変わるかも🥹

それにはまず、ママさんのメンタルを整えたいですね🥹
ご自身を癒すことから始められるといいかなとも思います。
息子さんへ期待している、裏切られたと感じて怒りたくなる、なら、まずはその期待の裏側にある息子さんへの執着だったりを手離して、まずはご自身の気持ちと向き合ってみると良いかもです🥹
なんでこんなことするの?!
と原因ばかり探るより、この子も苦しんでいる、と思ったら何かまた見え方変わりませんか?

うちも発達障害ありのなかなか難しい子どもたちです。
不登校になったり思い通りにいかないことばかり。
それでも、わたしの幸せが家族の幸せになる、それを知ってからわたしは自分のために生きることも考えてます☺️

息子さんばかりに目をやるのではなく、少し広い視野で家族のバランスなども客観的に見てみてください。

ご主人にも、怒るのをやめてもらわないとですね🥹
なんで怒りたくなるのか、そこにはパパさん自身の問題があるので、なんで怒りたくなるのか?と問いかけてみることです。
八つ当たりとかになってないかな?など冷静に考えてみる時間があるといいかと🤔

まずはシンプルに「あなたを愛してるよ」と息子さんへ伝えられるように、ママさん自身が癒されたいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。本当に生きているだけでいいのに、生まれてから無条件の愛情だったはずなのになぜこうなってしまったのか…。おっしゃる通り息子も苦しいと思います。息子のSOSに気がつけていないのもとても悔しいです…。愛してるよって今は言えないですが…いつか言えるように、自分に心の余裕が持てるように、まずは行動してみるのもありなんだなと思いました。全てに余裕がないと感じるので、ほんとうに変わりたいです。

    • 5時間前