
9ヵ月の娘が寝返りや寝返り返りができるようになりましたが、つかまり立ちができず焦っています。同じ月齢の子の状況やアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています😊
9ヵ月の娘の成長についての相談です✨
最近になり、やっと寝返り&寝返り返りが
できるようになりました💗
しかし、ズリバイやハイハイ、もちろんつかまり立ちは
できません(´×ω×`)
のんびり屋さんなのかなと思っていますが、
先日、支援センターに行き同じ月齢の子が
つかまり立ちを上手にしていて
なんだか焦ってしまいました😰
お座りは出来るのですが、
私が座らせてあげて出来る感じです。。
同じくらいの月齢の子で、状況が似ているママさん
いらっしゃいますか?
また、この時期にしなかったよーという先輩ママさん
いらっしゃいますか?
何かアドバイス頂ければと思います🙏
- あかねママ(8歳)
コメント

JAM
私自身の話で恐縮ですが…
私自身赤ちゃんの頃、全然寝返りもしなければハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きなど全てがめちゃくちゃ遅かったそうです(^^;;
おすわりだけは上手で、
座らせるとドーンとずっしり座ってその場でおとなしくおもちゃ触って遊んでいたそうです…
私が長子だったこともあり母もすごく心配したらしいのですが、
一歳3ヶ月くらいで急にいろんなことやるようになったらしく…
私の息子がもう伝い歩きをしてるのをこの間見て、びっくりしてました…笑
それを聞いているので私は遅くても全く焦ることないなーと思ってます笑
ちなみに、そんな私は中学校の頃にはすっかり足が速くなり、
陸上の県大会の選手になりました!
だから全然大丈夫だと思いますよ!

mackey
うちの子は9ヶ月になってから急成長しましたよ〜。
歯が生えてズリバイしてるなーと思ったらハイハイに変わり、1週間後にはつかまり立ち。1ヶ月後には伝い歩きを数歩。あれよあれよとあちこち伝い歩きして、1歳目前で壁から手を離して仁王立ち。数歩なら自分からこっちに向かって歩いてきます。
ちなみに寝返り返りはしないし、寝返りも片方しかできません。本人のしたいように行動させてます。階段も、そばについて登らせてます。
-
あかねママ
コメントありがとうございます🙏
すごい成長っぷりですね😊‼️
やはり本人の成長を見守っていくのが1番ですよね✨
階段も登れちゃうんですか??👣
すごいっ💗- 6月16日

のぞみ
うちの子は今10ヶ月半ですが、はいはいもつかまり立ちもまだです。
歯も生えていないですね。
でも、それはマイペースなんだと思って見守ってます(^ ^)
確かに同じ月齢の子を見ると、少なからず焦ってしまいますが、それでも、うちの子はのんびり屋さんなんだと言い聞かせてますよ(笑)
あまり気にしない方が気が楽ですね〜
-
あかねママ
コメントありがとうございます🙏
そうですよね!
私ものんびり屋さんなんだなー、と思っていたのですが
他の子を見て焦ってしまいました😨
この子のペースを見守りたいと思います😊- 6月16日
あかねママ
コメントありがとうございます🙏
ご自身のお話をありがとうございます😊
うちの娘も座らせるとドッシリすわっているのですが、他の子を見てしまうとどうしても不安で。。
焦らず見守っていきます✨
すごい!足が速かったんですね👣
うちの娘もそうなりますように💗