※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅむ
子育て・グッズ

お子さんが1人で歩けるようになったのはいつですか?今1才1ヶ月です。10…

お子さんが1人で歩けるようになったのはいつですか?

今1才1ヶ月です。
10ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きはできてました。
両手掴んで歩くのもできてます。

ただ、まだ1人で歩こうとせず、手を掴め!歩かせろ!と言わんばかりに、んーー!!!と手を伸ばしてきます。
手を掴まないと大泣きして後ろに倒れようとする時もあるので、一旦見守るとか、少しくらいほかっとくという事ができません。
おもちゃや本で1人で遊んでいる時もあるのですが、突然掴め!!!状態になります。

ずっと一緒に歩いてると腰も痛いし、下向いてると首も痛くなってくるし、結構辛いです。
また、子が起きてる間は、ほぼほぼずっと歩かせろ!!!!状態なので、自分のことや家のことが何もできません😢
たまに2歩くらい私の方へ1人で歩いてきたりもありますが、すぐに抱きついてくる感じなので、歩くというより倒れてくる勢いでちょっと歩くような感じです。

こればかりは子どものやる気とか発達上の問題とは思っているので、無理矢理どうにかしようとは思ってはいないのですが、いつまで続くんだ?と思い、心も体も辛くなってます。
こうしたら歩くようになってきた!とか1人で歩くようになる前兆のようなものがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ちーさん🔰

1歳すぎてから
数歩てくてくするようになり、
少しずつ距離を伸ばしながら
おやつで釣ってたら
だんだん転けそうになっても
グッとこらえて
歩けるようになりました😊
でもしばらくは靴を履いて外で歩くのを
嫌がってたので、
外出先での歩く練習は
イオンの広い通路でさせました(笑)
転んでも痛くないフェルトっぽい感じの
ところです🤣🤣

  • ちゅむ

    ちゅむ

    おやつで釣ろうとしたのですが、速攻はいはい姿勢になるので根気強くやりたいと思います😭
    そろそろ歩くかなーと思って靴は買ってあるので、安全なところで履かせてみます!
    ありがとうございました😭

    • 2時間前
ママリ

1歳4ヶ月でした!

そこまで歩きたい意欲あるならうちの子よりは早そうだなって思いました!
今は大変だと思いますが💦

うちの子は歩きたい欲がなく前兆も特になく日々の積み重ねで突然少しずつ歩くようになった感じでした😅
ただ外には連れ出して靴履かせて手を繋いで歩いたり刺激は与えるようにしてました!

  • ちゅむ

    ちゅむ

    本人のやる気はきっととてもあるのですが、なにせ大人がいないとダメなので今は頑張って見守ろうと思います😭
    靴はあるのでお外でも履かせてみます!
    ありがとうございました😭

    • 2時間前