※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

やっぱりママ友は同性同士の方が仲良くなりやすいのでしょうか。

やっぱりママ友は同性同士の方が仲良くなりやすいのでしょうか。

コメント

ママリ

私は特に関係なくいます💡

ゆき

ママ友じゃないですが、支援センター行くとやっぱり同じ男の子ママとばかり仲良くなります!

ののゆ

異性のママさんと最近仲良くなりました!
なので、同性とか異性とか関係ないのかなって思います!

はじめてのママリ🔰

私は自然と異性のママさんとばかり仲良くなります💦

はじめてのママリ🔰

未就園のうちはあんまり性別関係ないかもです!幼稚園とか行くと、やっぱり自分の子が女の子なら女の子と遊んだりして、それで話したりするので同性の方が仲良くなりやすいのはあるかもですね...
気が合う合わないは別として🥹

はじめてのママリ


まとめての返信となりすみません💦
皆さん沢山のご回答ありがとうございました🙇

幼稚園で気が合って仲良くなった女の子ママさんがいたのですが、最近そのママさんが別の女の子ママさんとも仲良くなってて、子供たち同士も楽しそうにしていたので、一歩引いた方が良いのかなと思ってしまっていました。
でも、皆さんが異性のママさんとも仲良くされてると仰っているので、変わらずそのママさんと仲良くして良いのかなと勇気が出ました。
あんまり異性とか関係ないのですね!
ありがとうございます😊

はじめてのママリ

上の子年長ですが今のところ性別関係ないです!
性格が合う、生活リズムが合う人とはよく会います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年長さんでも特に性別関係なく仲良くされているのですね!🥺✨
    子供同士の性別云々より、ママ同士の相性が大事なんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 1時間前