※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長児で運動会や発表会に参加させないのは問題がありますか?保育園です…

年長児で運動会や発表会に参加させないのは問題がありますか???保育園です。
担任の言動や今までの積もり積もった園への不満が爆発しそうになっていて、正直いらいらしています。
書くと長くなるので割愛します。

色々あり運動会は出すけど発表会は旅行でも入れて不参加にしようかなぁと考えています。同じようにした方いますか??

というか卒園まであと半年だけど育休で家にいるし休ませたり、辞めても良いのかなぁ…でもお友達と遊びたいかなぁ…。本人の友達関係は悪くなく、人懐っこいですしトラブルも無いです。単純に園が無理すぎるんです。

席だけ置いて行きたい時だけ行って、休ませたら良いのかなぁ?

同じように年長で退園した方いらっしゃいますか?小学校前に退園して不利益とかありましたか?
とにかく今しんどくて、辞めるのとか、市役所の子育て支援課に相談したら乗ってくれますかね…迷惑かなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

一ヶ月丸々休むと強制的に退園になりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公立の保育園なら市の管轄だと思うので
市役所に言って良いと思いますよ!

何があったか分かりませんが
不適切保育園なら市もほっとかないと思いますし
迷惑なんかじゃないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立の認可保育園なんです💦
    年中の4歳の時に園庭置き去りにされ近所の人に保護された事件があり…園長や主任に謝っては貰ったんですが保護者説明会とかは無くて…

    そこからマークされてたみたいで、年長になり4月にうちの子が気が散りやすいとか話を聞いてないとか、言語化能力が弱いとか散々言われて、でも家でも習い事でも問題無くて…きちんと指導すれば響くのになぁ…と悲しくなり 愚痴っぽくなりすみません

    • 1時間前
イチゴスペシャル

ママリさんのお子さんが、
園庭に置き去りにされていたのですか?😭
私なら、まず子育て支援センターの方に電話で相談します!(お話を親身になって聞いてくださります)
我が子(3人目)も事情があり、
園には在籍せずに、一時保育のみで今は支援クラスに在籍してますが行事とかも無理には出席してなくて臨機応変に対応してますよ😃今のご時世、不登校も増えてきてたり、色々と多様化してるように思ってます!