※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

意味を持った言葉を発するのってどのくらいからでしたっけ?双子の女の子…

意味を持った言葉を発するのってどのくらいからでしたっけ?
双子の女の子が、人見知りがあって誰かに抱っこされるとこっちを見て身を乗り出しながら手を広げて、まま!まま!!って泣きます🥹
寝て起きて私を見た時も手足バタバタしてニコニコで、まま!!まま!!と言います。

たまたま発する言葉がママに聞こえるだけですかね?😂

コメント

なの

喃語でまま!言ってました🥹
発語ではないけどママを求めてる💕って可愛いですよね😆
1歳過ぎたらなんでもパパです🤣笑

ママリ

ママだよ〜ってお腹の中にいる時から声掛けしてたからかも?🥰
6ヶ月だとまだ早い気がするので、たまたまそう聞こえるだけかもしれませんが、もしくは天才なのかもしれません✨
我が子たちは3人ともまま!が1歳過ぎまで言えずで悲しかったです💔

ママリ

娘は7ヶ月くらいで、まま、と言ってきて、えー?ママって言ってるー?と半信半疑でしたが、そのまま、定着しました😳

ママって言っているつもりなのかもしれませんよ🤭