※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せり
子育て・グッズ

親子遠足に夫が一人で参加することについて、他の家庭の状況を知りたいです。

【親子遠足にパパのみ参加について】

バスに乗れるのは保護者一人までで親子遠足に行きます。

夫が仕事を休める日だったので夫一人で行ってもらおうと思っています。

私は在宅で仕事しており、親子遠足に行くと溜まっている仕事がこなせずキツイ状況になるからです。

仕事をするのを諦めて親子遠足に行くことも可能ではありますが、気が進みません••

でも、行きたいなぁという気持ちもあり、迷っています。

パパ一人で親子遠足に参加する人はいるのでしょうか?
皆さんのところはどうでしょう?

(ちなみに、元幼稚園のこども園です)

コメント

deleted user

保育園ですが、パパ参加は1人でした!
周りはママさん達だけなので、ちょっと気まずそうではありました!

私も在宅ですが、遠足はたった1日なので、せっかくなら自分が行きたいなー!と思ってます😚✨

はじめてのママリ🔰

保護者1人のみ参加の親子遠足が毎年あります🙋‍♀️

全学年同じ日で、学年ごと、クラスごとにスタンプラリーなどやっています。
兄弟が2人在籍している方などはママとパパに分かれて各クラスに参加していますし、兄弟関係でなくてもパパが参加してる方がクラスに数人いますよ!

ママの方が多いですが、全然大丈夫だと思います!

もち

私の娘は幼稚園に通っておりますが、遠足にお父さまがいらしていたご家庭ありました〜😊
1組は、奥さまがずっとご病気とのことで、もう1組は奥さまが妊娠中とのことでした✨

ママリ

先日親子遠足ありましたがパパさん1人で参加されてる方も結構いましたよ!
マンモス園なのでママさん1人、パパさん1人、ご両親、祖父母、いろんな方いました☺️