妊娠36週の妊婦です。普通分娩を希望していますが、周囲の無痛分娩の話に不安を感じています。産院が無痛分娩に人気で、口コミも無痛の良さばかりです。普通分娩の勇気をいただけますか。
妊娠36週妊婦です。
ほんとに普通分娩でいくのか?周りが無痛の人が多いぽくて不安😇です。
1人目のときと同じ産院へ行っているのですが、
先生が代替わりし、息子さんが無痛分娩が上手なのと、近隣の産院が減っているようで、無痛で人気の産院になっているようです。
去年の実績は6割くらいが無痛だったぽくて。
先生からは普通か無痛か希望を聞かれ、
プラス15万とのことで、私は普通分娩でいこうと決めました。
とくに無痛を強要するとかでもないし、
1人目も5時間弱で早かったから、2人目もすんなりいけると思うよ。とは言ってくれてますが、
無痛の話が聞こえたり、産院の口コミが無痛の感激コメントばかりで笑(見なけりゃいいのに見てしまった)
自分が陣痛と戦ってる時に、もし隣に無痛の人がいたらとか考えてしまいます。。
どうか普通分娩の勇気をください🤣仲間の方いませんかー
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も普通分娩でした!
産む直前まで、ホントに自然でいいの?と何度も助産師さんや医師から聞かれました笑
自然でいいです!と毎回答えましたが一度不安になって無痛じゃなきゃ駄目ですか?って聞きました笑
そしたら、出産が近づくにつれて気が変わるひとか増えるからって笑
自分の納得するお産をすることが大事かと思います😊
自然分娩頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
2人とも経膣分娩で無痛なしで産みました!
1人目は促進剤使用して4時間半ほどで出産しており、そこまでかからない自信があったのとやはり費用面で一瞬のことにそんなにお金かけられない!が本音でした笑
実際2人目は朝4時過ぎから軽い痛みの陣痛から始まり病院に6時半に到着。
NSTで張りを確認。すでに子宮口5センチ。分娩台にはいけず、朝ごはん食べてたら急激に痛くなり、一気に7センチ。立って分娩台へ移動ができない状態で支えてもらいながら分娩台へ。
そこで子宮口見てもらったら全開だったとのことで、お産はあれよあれよと進み、8時ごろご飯を食べ出し42分に出産しました😅普通分娩でも健康で可愛い赤ちゃん出産できましたよ🥰
あと少しですね!!頑張ってください!応援してます📣
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月のベビちゃんがいらっしゃるのですね✨ありがとうございます😭
やっぱり2人目は1人目より早い説は本当ですね✨当日の朝ごはんから42分後に産まれたとは驚きです🤭
わたしも無痛のプラス料金高くてやめた部分が大きいです💦
なんとかなりますよね!頑張ります💪- 9月25日
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3回目普通分娩予定です🫠
無痛の方多いですよね🫠もうどうにでもなれ精神です笑
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐのママりさんからのコメント嬉しいです!
臨月に入って陣痛の痛みの怖さを考えるようになってしまって。。
けど、出さないわけにはいかないし、どうにでもなれ精神✨わたしも見習って挑もうと思います!頑張りましょう💪- 9月25日
はじめてのママリ🔰
2人目なら分娩時間も早いでしょうし、1人目がトラウマレベルにしんどかったとかでなければ普通分娩でも頑張れると思います😊
分娩中なんて隣の人なんて全く気にもしないと思いますよ😂
無痛もリスクゼロではありませんしね…
2人目なら無痛のほうが時間かかっちゃいそうだなとも思います。
大丈夫です!
始まれば終わります!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😭
そうでした☺️無痛とはいえ、痛みが無いわけではないし、そんなことも考えて自分で決めたのに忘れてました。
自然の流れにのってがんばります✨必ず終わりますもんね!終わったら可愛い我が子に会えますもんね!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
1人目普通分娩、2人目は帝王切開になってしまいましたが普通分娩のつもりでした!
ママリ見てても無痛選ばれる人多いですよね…私は別に無痛じゃなくていいなって思う派なので周りは気にせず自分が選びたいほうでいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
周りは気にせずですね!
うっかり流されてしまうところでした🤣助かりました✨- 9月25日
はじめてのママリ🔰
もし自分だったら無痛選ばないです!!上の子は深夜陣痛からの昼過ぎにうまれてて2人目はすぐでした!!
2人目余裕ある分痛みダイレクトだったけどするんって10分くらいで産まれたのでそのためにプラスお金かけるのはもったいないほうが勝ちます😂産んだあとはあの痛みなんだったんだくらい普通に歩き回れてたし😂
-
はじめてのママリ🔰
10分てのは分娩台に移って10分てことでしょうか?すごいスピード出産ですね!そうですよね✨もったいないが勝ちます!
すんなり産まれてくれることを願って頑張ります💪- 9月25日
♡mama♡
2人普通(促進剤)で産んで、3人目も普通で産みます!笑
無痛分娩で出産する方、増えてきましたね☺️
私はお金のことよりもリスクが怖くて普通をとりました💦💦
4年ぶりなので耐えられるか不安しかありません!笑
-
はじめてのママリ🔰
週数同じです🥺3人目とはもう尊敬しかないですー✨
確かにリスクの説明資料みて確率はほんの数%とはいえちょっと怖かったです。。普通分娩の方からたくさんコメント頂けてほんとに心強いです!
頑張りましょう💪- 9月26日
はじめてのママリ🔰
現在36週で2人目も普通分娩予定です!
私は1人目の分娩時、叫び散らかしすぎて何故2人目は無痛にしなかったのか、家族全員に不思議がられました🤣
ですがプラス10〜15万出すなら他のことに使いたいと思ってしまい普通分娩にしました😅
私も妊娠中辻ちゃんの無痛分娩のYouTubeを見て、やっぱり無痛にすればよかったと何度思ったことか🤣🤣
うちの病院は無痛をやっていないので、今更どうにもできないので諦めるしかないですが😅
ともに頑張りましょう💪
私は出産が無事に終わったら自分にご褒美買う予定です💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです。確認の意味で、私も何度か聞かれてます。その度に、あれ無痛にしないとだめ?みたいな思いがありました🤣
そうですよね。自分の納得するものにしたいです!がんばります💪