※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳以降のベビーサークルについてベビーサークルは成長してくると発達…

1歳以降のベビーサークルについて
ベビーサークルは成長してくると発達に良くないと聞いたんですけど、
トイレやベランダでの洗濯など、どうしても目を離してしまうときだけベビーサークルに入れておくことも
ダメなんでしょうか?

コメント

たえ

そのくらいだったら全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
赤ちゃんが常に過ごすスペースをベビーサークルで囲って、狭い空間だけに限定するのが良くないのかと🥲

M

うちは壁など叩かれるのが嫌なので、寝室⇔リビング行き来できる感じでぐるっとサークルで囲ってます!
大人は不便ですが、これぐらい広いとそこまでグズらず走り回れるので、家事する時のストレスは軽減されます😂

ママリ

発達も気になるところですが怪我とか危険な行動されるのも大変なので💦
ベランダで洗濯物したりキッチンにいる時とか普通にベビーサークル使用してます。
でも最近よじ登って突破するようになってしまいそっちの方がさらに危ないのでそろそろベビーサークル完全卒業かなと😂