
コメント

しぃ
息子も知的で言語も遅れてて1歳半幼い結果で今小1ですが、支援級いれてるのでサポートもしてもらってますが、今のところ普通級の子たちと同じ部屋で同じスピードで勉強しててついていけてますよ!
しぃ
息子も知的で言語も遅れてて1歳半幼い結果で今小1ですが、支援級いれてるのでサポートもしてもらってますが、今のところ普通級の子たちと同じ部屋で同じスピードで勉強しててついていけてますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
最近ママ友のLINEグループが出来ました。 子供たちは幼稚園から一緒で小学校も一緒です。 私含め4人いるグループなんですが1人のママさん(C)が私を避けてる気がします。 学校終わり遊びましょうということで集まったので…
年長と年少で幼稚園に通ってる子がいます。 最近離婚をしました。 幼稚園にはこれから報告するのですが 幼稚園に通っている途中に離婚された方 いらっしゃいますか?? 人の目など気にしてしまって、、、 色んなことが気…
ママ友と関わり方がわからないです 学生時代は男友達の方が多く、大人になってからは人見知りでもあるのであまり人と関わってきませんでした。 そんな私は子どもを産んで、ママ友の世界に入るようになりました。 そのマ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みっきー*
ありがとうございます!
支援級はやはり行ったほうがいいですかね?😭
しぃ
あとから普通級に行かせることもできるみたいですし、まずは支援級にでもいいかな?と思います🤔
息子は緊張しいで、今は大丈夫みたいですが自分からSOSを出すのが苦手などがあり、助けてもらえる環境のほうが安心するだろうなと思って支援級にしました!
みっきー*
ありがとうございます!
現在療育へ通っていますが小学あがったら支援級ってかんじですよね🦊
しぃ
療育と支援級は別です!小学校で支援級入るのには教育委員会に申請、認定もらわないと入れないです!