ど平日に3日間、友達と旅行に行くパートナーどう思いますか?我が家の環…
ど平日に3日間、友達と旅行に行くパートナー
どう思いますか?
我が家の環境ですが
[私]
フルタイム正社員
8:00〜17:00
土日休み
残業は月20〜30時間程度
手取りで30〜35万くらい(年3回ボーナス有)
[パートナー]
時短 正社員
9:00〜16:00
不定休(月9日、基本土日休み)
残業は不定期
手取りで30万くらい(ボーナス無し)
[子]
1歳10ヶ月
月〜金、保育園(7:30〜17:00)
[家事]
洗濯(洗う、干す、畳む、しまう):私
風呂掃除:私
トイレ掃除:私、パートナー
朝ごはん:私
夜ごはん:パートナー
食器洗い:私
掃除:私、パートナー
ゴミ出し:私
[育児]
朝の準備(ご飯をあげたり、着替えなど):私
保育園送り:パートナー
保育園迎え:基本はパートナー、たまに私
お風呂:私
寝かしつけ:私
歯磨き:私、たまにパートナー
食事作り置き:パートナー
保育園の準備:パートナー、私(ストックの名前書きや洗ったお着替えなどの準備)
[金銭的負担]
私
家のローン7割
食費や雑費などの生活費
子供にかかるお金
家の貯蓄関係
→月20万弱
パートナー
家のローン3割
光熱費(電気、ガス、水道)
マンションの管理費
→月10万弱
その他の個人の支出はそれぞれです。
家事育児については代表的なものは書き出しましたが、それ以外のものはそれぞれ気づいた時に、互いにやってます。
お互いに個人的な予定を入れる時は、事前に互いの了承を得てから、共有のアプリに入れてます。
飲みに行きたい時や友人と遊びたい時、1人時間を過ごしたい時など、比較的お互いに協力しながらできてる方だと思っています。
お互いに個人的な予定をいれるのは月1〜2回程度です。
それ以外は家族で過ごしています。
私は土日休みですが、向こうは土日が仕事の場合もあるので、その場合は私がワンオペのケースもしばしばあります。
逆に向こうは平日休みの時もありますが、保育園には送って、昼間は1人です。夜に予定を入れた場合は私が迎えに行って、1日フリーで過ごしている時もあります。
正直私の方が色々と負担が多い気もするときもありますが、私が気付かない家事育児などもやってくれてると思いますので、普段は感謝の言葉をかけて(向こうからはない時もありますが、、、)、家庭内は比較的円満に回ってると思います。
ですが、先日パートナーの友人が結婚が決まったので、独身最後に旅行に行くという話になったようで、ど平日の3日間旅行に行くと報告がありました。(相談のように話しかけて来ましたが、もうほぼ決定事項のような感じで、断れない状況でした。)
私としては、その間の育児をどうするか考えてるのか気になりましたが、なんとかなるでしょ?みたいな感じで具体的な案は何もありませんでした。
私が保育園を送っていくとなると、時間的に始業時間に間に合わず、保育園は7時から開いてるので、7時過ぎに預けてから向かって、始業ギリギリくらいに着けるかな?くらいの感じです。
そもそも7時から預かってもらえるかも保育園には確認してません。7:30からの預けなので、早く預けることが可能かは確認してみないとわからないです。
そのことを伝えると、預かってもらえるでしょ?とか、保育園から駅まで⚪︎分でいけるから大丈夫など、安易な考えで
そもそも土日を絡めるならまだしも、ど平日に3日間も行こうとする神経と、それを決定事項のように相談に持ってくるパートナーに苛立っています。
私たちの結婚式の時にスピーチをしてくれた友人なので、一応「楽しんでおいで」と言いましたが、モヤモヤしています。
この一件だけでなく、向こうが感じ悪く当たって来ても、明るく接するなどしてなるべく喧嘩にならないように、普段から気を遣っていることもあり、色々とストレスは溜まってます。
あまり家庭内で喧嘩をしたくないタイプなので、パートナーにはあまり強く言いたくありません。
言うとたぶん向こうも雪崩のように言ってきて、建設的な会話にならないと思うので、、。
色々と書きましたが、旅行の件や普段の家事育児などの状況などについて、意見をほしいです!
私への否定的なご意見の場合は、しかと受け止めますので、最後に少し褒めてもらえると嬉しいです。(自己肯定感を高めたいです)
- 旅行
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- アプリ
- 食事
- 家事
- マンション
- 育児
- 結婚式
- 名前
- 夫
- パート
- 遊び
- 食器
- お金
- 友達
- 家族
- 体
- 洗濯
- 家庭
- 喧嘩
- 時短
- ご飯
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 1歳10ヶ月
- トイレ
- 掃除
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
関係性がパートナーと記載があることや時短勤務なのを見受けて勝手な推測ですが、籍を入れてないとかお子様の本当のパパとかじゃないとかですかね?
うちの旦那も土日祝毎週仕事なので週末はワンオペ、平日の帰宅も遅いです🙄笑
ただ平日のほうがいなくても問題ないので、別にいいかな!?とおもいました!
土日いないほうがイライラします!笑(毎週いないけど笑)
自分はいつか土日絡めて旅行行きますかね🫰笑
コメント