![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
ママといるのが当たり前で、信頼関係ができてる証拠らしいですよ!(◍•ᴗ•◍)
愛想笑いしなくてもかまってくれる相手だって(ˊ̱˂˃ˋ̱)
うちは、2人の時は笑うけど
誰かいるとそっちばっかで私はほったらかさせてます笑
![つーちゃんMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーちゃんMAMA
うちの子は私にも笑いますがパパの方がゲラゲラ笑いますよ〜f^_^;仕事から帰ってくるとニコニコして遊んでもらってゲラゲラ笑い一生懸命何か話してますwなんかさみしいですよね〜💦ずっと一緒にいるから飽きるんだろうと思って諦めて旦那に任せて家事済ませてますf^_^;
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
そうなんですかね(/o\)そうだと嬉しいんですが(/´△`\)
本当はもうちょっと一緒に遊んであげたのに反応が薄いと切なくて…。
信頼関係出来てきたと思いプラスに考えます!
ありがとうございました😄✨
![SEK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SEK♡
うちの息子もそんな感じです〜いっつも一緒にいる私にはイヤイヤしたりすっごく甘えてきたりと手がかかるのに、出張の多い主人と会うとニコニコしたりいつもより楽し気に見えたりします!
なんだか悲しくなりますよね〜‼︎
私の両親にも久々に会うと主人のときと同様の対応をされ、主人も日中ふたりでいると楽しそうだよね〜だとか、母親にも、あら、育てやすい子だね〜とか言われます!普段は違うんだけどな〜とモヤモヤしたりします(笑)
助産師さんにこの話をしたら、子供にとっちゃママとは絶対的な絆が有るし、いろんな意味で特別だから自分お世話もあれこれ考えてたくさんしてくれるし、わかってくれるし、そんなママには真の顔をさらけ出すもんだよと言われ、色々なモヤモヤが少し晴れましたよ〜😊😥本当のところはどうなのかと思いましたが、そう言われると素直に嬉しくも感じますよね😉
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
ちょっと切なくなりますよねぇ(>_<)昼間ずっと一緒なのに旦那が帰って来たとたんにかなりニコニコ…(/o\)まぁニコニコしてくれることは嬉しいことなんですけどね\(^-^)/
私も旦那に任せて家事進めてます☆
ありがとうございました😄✨
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
私の娘もそうです( ̄▽ ̄)
パパの方がいい反応します!
義理母は、パパが好きなんやね〜て言うてるけど
ママは四六時中一緒で当たり前の存在なんですよー♡きっと♡笑
![母は心配性](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母は心配性
こんばんわ。
うちも4ヶ月くらいの時には同じ感じでしたよ~。
私の体調の関係で昼間は実家にいますが、おばあちゃんのあやし方だと大爆笑だし、夜はパパに笑顔を見せるのに、私には…。その時はすごく悩みました。よくよく観察していると、おばあちゃんやパパは大袈裟なくらいのあやし方でした。
なかなか赤ちゃんて、笑いには厳しい気がしますσ(^_^;
笑ってくれたからと同じ事ばかりしていると、「それさっき見たし…」と言わんばかりの目で見てくるし(苦笑)
いつも一緒にいるママだから、もっと楽しいことしてくれるはずって思ってるのかもしれないですね。
恥じらいを捨て大袈裟にあやすようになった今では、私にも大爆笑してくれます!
☆なな☆さんも、めげずに大袈裟にあやしてみてください!
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
本当にモヤモヤしますよねぇ(T△T)
助産師さんのその言葉、救われますね!昼間ずっと一緒なのに旦那や母の方がニコニコしてホント切なくて(T-T)
私もプラスに考えることにします!
ありがとうございました😄✨
![母は心配性](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母は心配性
みんさんも仰っていますが、「ママとの信頼関係ができている証拠」は、私も思います!
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
一緒なんですね(/o\)パパ好きなのはいいことなんですが切なくて(TДT)
私もそう考えることにします☆
ありがとうございました😄✨
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
悩みますよね(>_<)
今日の昼間も娘をくすぐってコチョコチョ~ってしたら無反応で本当に切なくなりました(T-T)
負けずにもっともっと大袈裟にあやしてみます‼
ありがとうございました😄✨
![みこ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ♥︎
ママとは一日中一緒にいるからですね!うちも旦那が仕事から帰ってくるとニコニコでちょっと切ないですが、たまに子供預けて出かけて帰ってくると、私にもすっごくニッコニコで出迎えてくれます(*^o^*)一緒にいない時間があると、会ったときすごく喜ぶと思います(*^o^*)
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
一日中一緒にいるとそうなんですかね…。今までそんなに長い間は離れたことがないので旦那に少し預けてみようかなぁ(笑)
ニッコニコで出迎えてくれると嬉しいですねぇ(*^▽^*)❤
ありがとうございました😄✨
![はんなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんなmama
私の娘は、現在パパ見知り真っ只中ですっ(●・̆⍛・̆●)
出産前に聞いたことがあるんですが...♡
子供は、普段一緒にいれないパパに愛想を使ってるそうですっ♡
パパが子供をご機嫌にしているのではなく、子供がニコニコ笑ってパパと遊んであげているそうですよっ(笑)
毎日一緒にいるママになかなかニコニコしないのに、仕事から帰ってきたパパにはニコニコ(´-ω-`)
なんだか悔しい時は、上記を思い出して頑張ってますっ◡̈♥︎
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
アハハッ😄子どもがパパと遊んであげているんですね(笑)
皆さんの回答を見て気分が晴れましたが本当に切ない気持ちでした~(/´△`\)
私も上記を思い出して乗りきります!
ありがとうございました😄✨
コメント