0歳8ヶ月の育児中で、寝不足からイライラしています。夫は手伝ってくれますが、期待通りでないとイライラしてしまいます。寝不足を乗り切る方法について教えてください。
0歳8ヶ月育児
寝不足でイライラしてしまいます💦
ミルク拒否の完母で毎日夜間授乳2回、夜泣き2回あり細切れ睡眠のため寝不足です、、
夫は別部屋で7時半前くらいまで寝ており、朝起きてから仕事行くまでは、洗濯物を一緒に干したり、赤ちゃんの着替えやオムツ替えを手伝ってくれたりしてくれるのですが、
それでも自分の求めてる事と違うとイライラして夫に当たってしまいます、、
夫に完璧を求めないようにした方がいいのは分かりますが、寝不足のせいか上手く行きません。。
世の中のママはみんな寝不足、それくらい我慢してと言うのは分かっています、、
寝不足のイライラした事あるママさんどう乗りきってますか??😢
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
ママ🔰
凄く凄くお気持ちわかります😭✨
夜通し寝たいですよね💦
うちもその月齢の頃は夜中2.3回起きていて毎日寝不足で、一緒に朝寝や昼寝もしていました😫
完母ということなので、代わってもらえないのが余計きついですよね。土日の昼間に好きなだけ寝かせてもらって、まずは体力回復させましょ🥺✨
旦那さんに当たるのはもうしょうがないというか…私は旦那に先に謝ってました💦苦笑
「寝不足で頭が回らないからイライラしたりしちゃうかも…」と🥺
D
毎日お疲れ様です✨
私も絶賛寝不足&イライラで旦那に当たる毎日です…。
なので、思考が正常のときは言いすぎてごめんねと毎度伝える様にしてます!
あとは寝不足じゃない時、旦那さんのことも凄く大事だと感謝の気持ちを伝える様にしてます!🙆♀️
早くこの寝不足から抜け出したいですよね😭
コメント