
現在2歳4ヶ月の娘がいます。子供は2人考えていて、まだ排卵日などに妊活…
現在2歳4ヶ月の娘がいます。
子供は2人考えていて、まだ排卵日などに妊活など具体的には何もやっていません。漠然と4歳差がいいかな〜と思うけどやっぱり2歳差兄弟が多いなかで娘と同じタイミングで産まれた子がお姉ちゃんやお兄ちゃんになってるのを見ると少し焦ります。
自分もまだ24歳で周りの友達で子供がいる子がほとんどいないのですがYouTuberの方や芸能人が[2人目妊娠しました]と報告があると何故か焦ってしまいます
私は本当に2人目ができる(?)など考えても無駄な不安ばかり抱えてしまいます。でも今妊娠すると3歳差になるしまだ希望の歳の差まで離れてないから焦る必要はないんですけど、、、
漠然とした不安。まだ娘1人を育てたい気持ちとお姉ちゃんになってる姿をみたい気持ち、、、複雑な気持ちです
同じような方いらっしゃいますか
私がせっかちすぎるのかなあ
- みーさん(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
お子さんの年齢と月齢全く同じでコメントさせて頂きました!
私も4歳差がいいなーって思ってます。
私自身妊娠しずら体質でもあり妊活早い方がいいのかな?病院もう行っといた方がいいのかな?とかお金間に合うのかな?とか色々不安と焦りがあります!

はじめてのママリ
まだ24歳なら、全然焦らなくても良いじゃないですかー!!なんなら30歳で2人目とかでも全然良いと思います☺️
私は自分の年齢の問題もあって、2人目3人目、あまり間をあけずに生みましたが、上の子が赤ちゃん返りしたり、お互いまだ小さいので風邪をうつしあって、常に子供たちの誰かが風邪ひいてるっていうのをこれまでに何度も繰り返していて、なかなか大変です💦
欲しかった人数早く妊娠出産出来れば、とりあえず安心は出来るのかもしれませんが、1〜3歳差で子供を育てるのは結構大変なので、間隔あけれるものなら開けたかったです😂
ただ、1人しかまだいない時に、2人目は本当に出来るのかな?という不安はわかります!多分子供の人数が何人であっても思うと思います。私も初めて妊娠する前は、自分は妊娠できて母親になれるのだろうか?と不安に思っていました。
今は焦らず、ゆっくり娘さんを育てて良いのではないでしょうか☺️
みーさん
2023年5月産まれですか?嬉しいです(^^)
4歳差いいですよね
前回は何もせずに授かったので妊活と言われるものを具体的に何をすればいいのかわからず気づいたら時期が来てそうで怖いです💦
はじめてのママリ🔰
そうです!2023年5月産まれです!
みーさん年齢お若いから羨ましいです
😭✨️
4歳差だと中学校入学卒業被らないし
自分のこと自分で少しずつできてくる年齢・小さい子を可愛がってくれるんじゃないかな?と思っています!
私30歳前半なのでほんと色んなことが不安と焦りで…