コメント
Pipi
ぶっ通しってことですかね?!
それだと長くても1時間くらいかな…?
うちは娘用のiPadで好きな時に勝手に見てますが
途中で飽きると遊んだりして、また気が向いたら見る…なので
トータルするとめちゃくちゃ見てると思いますが
途中で一旦飽きます😂😂
はじめてのママリ🔰
通してだと、2時間見せたことはありました。
幼稚園入ってからは、1日30分と決めて、タイマーかけてやってます。
お約束守れないなら全く見れなくする、と言ってます。
-
みほほん
ありがとうございます✨しっかり管理されてて素晴らしいです👏
- 9月24日
はじめてのママリ🔰
4歳の子どもがいます!
多分最長は40分くらいですが、アマプラとかでは1時間半くらい映画見せたことがあります。
うちはテレビの後に見るというのが定着して、1回20〜30分くらいなので平日は1日1時間くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、テレビの後ではなくご飯の後の間違いです💦
- 9月24日
-
みほほん
映画を見てくれるならまだ良いのかなと思ってます😄好きなものでもないのにずっと見てるので怖いです。
約束守れてて素晴らしいですね👍- 9月24日
優しいママうそよ🥺
うちも3時間とか平気であります
🙋
小学生と年長の子がいてお互いに30分ずつ交代ねと言ってますが、結局は見続けることになるので💦
休日は午前2時間、午後3時間とかあります🤦♀️
-
みほほん
ありがとうございます🌟休みの日は多くなりがちですよね…!やはり子供にとって(親も)楽しいですもんね🤷♀️
- 9月25日
ままり
3歳の頃いつも寝るのが0時回ってたんですが(21時から寝かしつけてます)、あるとき0時半を過ぎて堪忍袋の緒が切れて、もうママは寝る!一人でYouTubeでも見てて!と寝て明け方目が覚めたらずっとiPadでYouTube見てました😱
寝落ちするだろうと思ってたのに😇
日中や夜は特に決めてなくてテレビでつけっぱなしでした。
集中力の点では良くないだろうけどつけっぱなしにしてる方があまり見てない感じだったので😅
-
みほほん
回答ありがとうございます🌟
好きにしてー!って言ってそんなに見るとは思いませんよね😅- 9月28日
みほほん
ありがとうございます!ぶっ通しです!一旦飽きるもんなんですね😅
Pipi
毎日自由に見てるから飽きるのかな…😂(笑)
ずっと見続けてるなぁとは思ったことないので多分1時間くらいなイメージです🥹
うちの場合、長いお話とか映画とかは見ないからかもですが…!
つまんないとすぐ変えながら好きに見てます👀
みほほん
いつもは1日通して1時間程度なので、その反動もあると思います😂
Pipi
色々見たくて…だと気付いたら3時間…ありそうですね😂
私も上の子を9時頃に送って溜まったYouTube見てると
あれ?もうお昼?とかありますし🥹
みほほん
私自身も自分は沢山見てます😅笑
Pipi
恐ろしいくらい時間経ちますよね😂(笑)