
出産後、母乳を搾乳して保存しているが、不衛生ではないか心配。継ぎ足しは避けた方が良いか悩んでいる。母乳の量を増やしたいが、どうしたらいいか。
おっぱいにスパルタな病院で出産したのですが、その時に小さな瓶を渡されて、暇な時はこれに搾乳して、冷蔵庫に入れて、授乳して、また暇ができたら搾乳して溜めてね!それを飲ませることできるから!と言われやっていて、家に帰ってからも当たり前のようにしてました。(さすがに24時間以内に捨てるか飲ませるかしますが、、)
でも、ふとこれって不衛生じゃないか!?と思いました、、
昨日の夜しぼって3回くらい継ぎ足したものがあるんですが、飲ませるのやめたほうがいいですよね😱😱?
母乳の量増やしたくて少しずつしぼってるのもあるんですが、、
ちなみにやっと1ヶ月をすぎてほぼ完母になったところです!
- ママリ(7歳)

ゆず
私は毎回搾ったものは別々の容器にいれて、何時に搾乳したものか書いてましたよ😊
それで古くなくてもある程度溜まっていたら捨てたりしていました☺

まな
私の場合は絞ったのは容器に入れ冷蔵庫に入れて起き、次の授乳の時に一緒に飲ませてくださいと言われていました!

ぽむ
私の出産したところでは、搾乳したのは12時間以内には飲ませてね〜って言われてました💦

退会ユーザー
母乳パックに継ぎ足しせず毎回分けて入れて日時を書いて冷凍していました。
冷凍して1週間経ったものは捨てていましたよ。

ひーまま
継ぎ足しっていいんですか?🤔私は入院中、1回の搾乳に1回きりしか使えないって言われました😥

ちぎりパン
継ぎ足しはしたことないです🤔
私は搾乳したものは6時間以内に
飲ませるか破棄してね〜!と
教わりました🙌🏻✨
なので、搾って冷蔵庫に入れ
6時間以内に飲ませられれば
飲ませて、できなければ
捨てて除菌してから
また搾乳したのを入れてました!!
コメント