※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後50日の赤ちゃんが完母で育っていますが、授乳間隔が伸び、片乳を拒否することが増えました。片方だけで十分飲めているのでしょうか。また、赤ちゃんの食欲が減ったように感じますが、成長の証でしょうか。


生後50日(1ヶ月半ベビー)がいます。

完母で育てています。
しかし、ここ最近、授乳の間隔も伸び
片乳を飲みもう方乳は拒否することが増えました。
(方乳10分位)
片方だけで十分飲めているのでしょうか?

そして、新生児期はお腹空いたらすごく泣いて
いたのですが今は少しぐずる程度で
口をぱくぱくするのみです。

そこまで欲しそうではないのですが
時間を見て3時間経ってたらあげるようにしてます。

成長したということでしょうか。
ご回答お願いします。

コメント

koimiki🔰

お疲れさまです!
母乳が良く出るようになった、赤ちゃんが上手に飲めるようになったのかな?と思いました(^^)5〜7分ずつとかにされてみてはどうでしょう?
授乳間隔も少しずつ空いてくると思います。うちの子もあまりぐずらなかったので性格もありますが💦💦
足りてるかどうかは、体重の増えをみて判断になるかなと思います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!母乳は出るようになったかなと思うので授乳時間をみなおしてみます!!!参考になりました!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

片乳10分は少し長いかなと思います!
上の方が言われてるように授乳時間を少し短くすれば両乳飲めるかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    10分はやらないと!と思ってました!授乳時間みなおします!

    • 20時間前
ママリ

生後46日です〜👶🏻

1回10分で十分だと思います!
大体10分でお腹いっぱいになってます
もちろん前後することもあります
私は5分で乳変えてます☺️

少しぐずるだけならまだペコペコにはなってないのかもしれないですね!
私は泣き出すまであげてません笑
日中は2〜3時間が多いですが
夜は4〜6時間あきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    まずは授乳時間みなおしてみるのと
    ぺこぺこになるまでまってみてもよさそうですね( ¨̮ )

    授乳時間にとらわれずにしたいと思います!☺︎

    • 20時間前