※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんのミルク量について相談があります。母乳の出が悪い時の授乳間隔が短いのは足りていないのでしょうか。

生後3週間のミルクの量についてです。
まだ母乳の出がそんなによくないので混合でやってます。
母乳の出がいいときは左右15分ずつくらい吸わせてからミルク60-80あげてます。母乳の出がよくないときは母乳を左右合わせて5分くらい吸わせてすぐにミルク80あげてます。
生後3週間のミルク量は80-120と聞きますが、授乳してから3時間もたないときは足りていないということでしょうか?最近だと2時間弱で授乳してます。

コメント

おでん

わたしも生後3週間の子がいるんですが、全く同じ状況です!
母乳が40-60くらいしか出ないので、15分吸わせたあと60-80あげてます!
大体2時間から2時間半で泣くのでまた母乳あげてからミルクやってました!母乳が消化良いので母乳の分が足りなくてお腹すいてくるのかなーと思ってます、でもこれ以上ミルク増やすと完ミ寄りになってしまうと思うので今のままで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいて安心しました!
    わたしはまだ左右合わせて母乳が30くらいしか出ません😅

    なるべく母乳育児でやっていきたいので、私の体調がいいときは今の状況でやっていこうかなと思いました!ありがとうございます!

    • 7月24日