
コメント

ママリ
今からしたらいいんじゃないですか?ネントレ!

はじめてのママリ🔰
床で寝かせたいなら、泣いてもそのままトントンで寝るまで根気良く待つ。のを数日続けないと寝ないと思います🥹私も3.4ヶ月目が1番しんどかったです😭😢
何か息抜きできる事は、ありますか?
-
はじめてのママリ🔰
今まで寝れてたのに急に寝なくなったんです。
夜はスワドルで寝るんですが昼が全くダメで
トントンしてもギャン泣きで- 3時間前

おこめ
床で寝る子はある意味才能もありますからね…
うちの子たちはいくら練習してもちっとも床で寝ませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと安心しました。息子だけこんな寝ないのおかしいんじゃないかって思ってきて。周りの子達はおくるみでも何でも寝てるのにとしんどかったです。
普通の赤ちゃんですよね。抱っこでしか寝ないのって。- 2時間前
-
おこめ
分かりますよ〜!!
偶然かもしれませんが、床で寝る子たちはみんな女の子でした…そういうのもあるのかなーと思いましたがうちは娘でも床で寝なかったです😇
抱っこでしか寝なくても普通の赤ちゃんですよ😆抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんなんてザラです💡
ちなみに息子は抱っこして1時間くらい部屋の中をウロウロして寝かしつけしてましたよ😂- 2時間前

🔰タヌ子とタヌオmama
上の子は抱っこ紐で生きてましたよ😅もうずっと抱っことか無理なんで抱っこ紐でずっと昼間は一心同体😅とにかく床に置く、離れるが無理なのでトイレも風呂もご飯も全てを共に😅もう産んだのに妊婦と変わらんやんって思ってました💦辛いなら別に泣かせてても問題ないと思うよ😅ミルク、オムツ、お風呂さえしてればだいたいOKだから😗

さーちゃん
うちの子2人とも抱っこ癖ありましたよ!
なんなら下の子絶賛昼間は抱っこじゃないと寝ません!
けど、上の子の時に思ったのは、抱っこじゃないと寝なかったのってほんの一瞬だったなと。
はじめてのママリ🔰
ネントレって何したらいいですか
はじめてのママリ🔰
夜はスワドル着せたら寝るんですけど昼間が全くダメで