※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三について、男の子2人のご祈祷や着物レンタルについての皆さんの経験を教えてください。

七五三はみなさんどうしていますか?
男の子2人が5歳と3歳になるので2人まとめてやろうと思ってるのですが、ご祈祷はしてもらうものですか?
着物はレンタルして、身内で写真撮ってって感じにしようかなと思ってるけど、それでいいのかもわからず、みなさんがどうしてたのか聞きたいです。

コメント

***R

上の子、3歳のとき、着物買って家で自分たちで撮影しただけで終わりました!

ワーママ

下の子が3歳の時は写真だけにしました!
でも七五三の歳は厄年でお詣りに行くことで厄が落ちると聞いたことがあって、怖かったので七五三の年のお正月に厄払いはしました💦
今年は上が七歳、下が五歳なので2人まとめて前撮りし、来月お詣りに行きます!

はじめてのママリ🔰

2人まとめてしました😊
スタジオで撮影、祈祷をしました。着物はネットで購入したものを着ました。

momo

前撮りして
別日にレンタルで神社に行きました😊

咲や

前撮りして、祈祷は洋装にしました
6学年差の兄弟ですが、どちらも3歳で着物着て祈祷で大人しくしているのが想像出来なかったので😂

はじめてのママリ

スタジオで2人とも撮影しました😊
祈祷はみんなで行って5歳だけしてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご祈祷は2人やるってなったら2人分の値段がかかるものですか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよ!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その場にはいれますがお金払わないと名前読んでもらえません。

    • 9月25日