※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺす🔰
お仕事

現在幼稚園に通う5歳年中と、来年度から年少で上の子と同じ幼稚園に通…

現在幼稚園に通う5歳年中と、来年度から年少で上の子と同じ幼稚園に通う3歳の子がいます。

上の子を妊娠出産を機に仕事を辞めて専業主婦をしています。
今現在夫の稼ぎだけでは生活が厳しく、ギリギリの状態です。

今すぐにでも私が働き始めなければならない状況なのですが、下の子が保育園などに入っておらず自宅保育です。

働く先も決まってない現状ですが、今から仕事を探してできればフルタイムで働けたらというのが理想なのですが、それまでにまずなにをしなければならないのかさっぱりです。

下の子の預け先の確保、上の子の預かり保育等の登録。
市役所への相談など、まずなにからすべきか、順序などアドバイスいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

ままり

来年度から下の子の幼稚園決まってるなら、入園できるまで託児所つきの仕事場選ばれるのいいと思いますよ😊
託児所なので一時預かりみたいな感じなので1日いくらかで見てくれますし。
その間はママさんは働けますし😊

認可保育園などの一時預かりだと月の回数が決まってるので仮にフルで働かれるならまだ託児所つきのほうがいいのかなーと。(わたしの考えですが😅)