※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のエコーで心室中隔欠損症(の疑い)と診断された事のある方のお話…

妊娠中のエコーで心室中隔欠損症(の疑い)と診断された事のある方のお話しを聞きたいです。

現在妊娠28wです。
26wの時のエコーから心室中隔欠損症が疑われ、「エコーの角度によっては問題ないようにも見えるけど…念のためにより詳しく検査しておきましょう」とのことで、今度より大きい病院の小児科を受診する予定です。

心室中隔欠損症の疑いと言われた時から、どうしようもないとは思いつつ色々調べてはマイナスなことばかり考えてしまっています。
出産してから分かったという方も多くおられるようで、「出産前に分かった私はラッキーだったのか、それとも出産前のエコーで分かるくらいはっきり症状が出ているのか…」という考え方も浮かんできています。
ただ、色んなサイトで似たような状況の方を探していてもその後どうなったか分からなかったりすることが多くモヤモヤしています。

疑いで終わった・欠損症だったけど自然に塞がった・手術した・他の病気等も併発してた等どんなお話しでも構わないので、お一人でも多くの方のお話しをお差し支えなければお聞きしたいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

産後に伝えられました💦
第二子だったのでまだメンタルは保てましたがやはり悲しかったです。
中程度の穴(夫が内科医ですが、診療科が違う夫がみてもわかる穴の大きさでした💦)で頻度はもう忘れましたが注射を打ってました🥺

でも今5歳、2歳頃には閉じてました✨
お子様も手術なしで閉じるといいですね。