
自宅保育のみなさん、毎日どのくらいお出かけしてますか?😅体力もちます…
自宅保育のみなさん、毎日どのくらいお出かけしてますか?😅
体力もちますか?
私は1歳と3歳を自宅保育してますが、歳のせいか体力が持ちません。笑
とある1週間です。
(月)午前水族館、夕方公園
(火)午前ショッピングモール、夕方公園
(水)午前習い事、夕方公園
(木)午前アウトレット、午後おうち遊び
(金)午前支援センター、午後友達のおうち
こんな感じで過ごしてると、もうへとへとでたまに家事とか何もやりたくなくなってしまいます😇
もうお風呂洗うの面倒だから今日はシャワーだけ!とか、
ご飯作るのめんどうだからお魚焼くだけ!とかになります😇
私の体力がなさすぎですかね?😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
5人目が自宅保育です!
逆に水族館とかおでかけしててすごいです!!うちは月水金だけ午前習い事でそれ以外は午前児童館、午後公園です(笑)わたしタフで体力には自信ありますがそれでも疲れるのでその内容だとぜーーったい疲れて当然だとおもいます🥲🥇

ゆき
すごい、、、🥹🥹
うちはまだ小さいということもあり、午前にすべてを詰め込んで、午後はおうちです!
しかも毎日支援センターで他のお友達と遊ばせてるので、半分私は休憩してます🤣
涼しくなってきたので、お昼寝後に近くの公園へお散歩へ行かないとなぁと思いつつ、上の子も昼寝がたくさん必要なタイプなので、復帰する来年4月まではこのルーティーンで過ごしたいです🥹🥹
ちなみにうちも近くに手頃な水族館があるので、年パス買っててたまに行きます😊
平日の水族館はありがたい散歩スポットですよね🥹🥹
-
ママリ
おうちの近くに水族館あるの良いですね✨
うちは車で1時間くらいかかるので、年パス持っていても頑張って月2回くらいしか行けないです😂
私の心と体力に余裕がある日でないとイヤイヤ期の上の子にイライラしてしまい🤣
でも夏でも涼しいし、歩き回って子供の体力も消耗できるし、イルカ可愛いし、水族館いいですよね✨- 30分前
ママリ
お子さん5人ですか?!
すごいですね😳😳😳
子供と向き合う精神力、体力、経済力、真似したくてもできるもんじゃないのですごいの一言につきます!!
タフな方から見ても疲れる内容でしたか?!🤣
じゃあ少し家事サボっても良いということにします😂
お子さん多いとご飯とか作るの大変じゃないですか?!