※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠9ヶ月の初マタです。産後の睡眠不足に耐えられるか不安です。昨日、…

妊娠9ヶ月の初マタです。
産後の睡眠不足に耐えられるか不安です。

昨日、夫の体調が悪くて付き合ってたら普段より睡眠時間が2時間ほど短くなってしまって、それだけで今朝から頭痛くて体も怠くてしんどくて…
今日は休みだったので、午前中は寝て過ごしました。
でも産後なんてこんなもんじゃないですよね…

昔からよく寝る方で、10時間くらいざらに眠れました。
ちゃんとお世話できるか、耐えられるか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔は死ぬほど寝てましたが
産後は寝れない体になりました😂
精神的にも強くなるので、起きるのは大丈夫だと思います!ただ、体は壊すかも😆

ももこ🔰

わたしも産前はよく寝ていました。寝るの大好きでした!

もちろん産後は眠れない毎日でしたが、なんだかんだやってます。
眠いですし、寝不足続くので頭痛や体調不良もありますが、うちは夫に頼ることができないため、やるしかない!って感じです😅

でも寝られるに越したことはないので、産後は旦那さんと協力して、睡眠時間確保してください☺️

はじめてのママリ🔰

私も同じことを思ってました。産後は不思議なもので、赤ちゃんの泣きそうな気配で起きられました。助産師さん曰く、産後のホルモンの影響でそうなるみたいです。
その代わり、一日中意識はボーーっとしてましたし、ちょっとしたことで傷付いたりしていましたが、そういうことも含めて産後は大きく身体が変化するみたいです。