※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
家事・料理

毎日の献立を考えるのが大変で、副菜を作る工夫について教えてください。

ご飯の献立

毎日考えるのが億劫で、品数も少なく
一品出すだけでいいやーってなってしまってます

副菜をたくさん作る方は何か工夫されてますか?
作り置きやフライパンレシピなど
どういうふうにされているか教えていただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります〜1品をドンと作ってそれを箸でつつきながら飲めればいーやみたいなところあります💦
メインをドン!と作ったら、あとは切って出すだけもしくはチンして出すだけのものにしてます。
最近、メニュー考えるのしんどくて再びoisix再開しました。
週2でoisixのキットに助けられてます😅

  • あんず

    あんず


    わかりますー!
    流石に妊婦の体重増えて、ガッツリどーんって出すだけはダメかなぁ……と思って……😅
    Oisix、頼んだことないです💦

    • 9月24日
リアプリ

私は、おかずは週1回作り置きです😊
良く作るフライパンオカズは

①カボチャの煮物
②煮込みハンバーグ(ソースとケチャップを好きな味や分量で煮込む。この時赤ワインを入れてもOK🙆‍♀️)
ハンバーグをこねるときは、小麦粉ではなくお麩を砕いて入れると肉汁が良い感じになります。
③小松菜・桜エビ・お揚げのおひたし④ラタトゥーユ
⑤トマト・オクラ・大葉・ミョウガ・塩昆布のゆずぽんサラダ
⑥茄子を4〜6等分して、フライパンにごま油で茄子を焼いてゆずぽんとごま油を合わせた物に漬ける。
⑦白菜と豚肉のトマトミルフィーユ煮込み(ホクホクの大豆やコーンなども色々と淹れます)
⑧セロリと冷凍の海鮮ミックスの炒め物(海鮮ミックスからダシが出るので味付けはシーズニングスパイスのみ)
⑨ごぼうのきんぴら
⑩ほうれん草の胡麻和え
11ひじきの煮物
12野菜炒め
13手羽と大根のシミシミ煮物
14肉じゃが
15ひき肉と、ナス、プチトマト、ズッキーニ、コーンを醤油と調理酒(ワインでもOK)で痛める

などを毎週4品

メインは
秋刀魚やホッケなどの季節のお魚を焼いたり
鮭のホイル焼きやちゃんちゃん焼き
餃子や小籠包、シュウマイなど冷凍食品。
フライパンでは無いけどオーブンで
ケイジャンスパイスをもも肉にすり込んで焼いたり
カレー粉をもも肉にすり込んで焼いたり

など。

お味噌汁も具沢山のお味噌汁2・3日分作り置きしてます。
お味噌汁じゃない時は、豚汁、ホワイトシチューやビーフシチュー。
作り置きのオカズが少ないときはカレーも作ります。

  • あんず

    あんず


    すごい数ですね😳ちなみに4品は1週間かけて消費していく感じですか?保存容器もガラス容器でしょうか?質問ばかりで申し訳ありません😭

    • 9月24日
  • リアプリ

    リアプリ

    これくらい、ルーティンオカズがあれば、夫も飽きないかと😂
    基本的に、5・6日で無くなります。
    今は、夫と2人暮らしですが、お互い在宅ワークの日もあるため、朝・昼・夜と食べます。
    作った物によって、容器を変えています😊100キンのタッパーやガラス容器を使っています。
    ご飯も、5合炊いて、ご飯用のタッパーに入れています。Amazonとかでも買えます。
    なるべく、ガスや電気を使う回数を減らして公共料金を節約しつつ、自分の時間も節約しようと思っています😁

    • 9月24日
  • リアプリ

    リアプリ

    上の方もお使いですが、oisix便利ですよ😊
    私は、oisixは調味料や冷凍食品、保存食や缶詰を主に買ってます。

    • 9月24日