※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と行動すると全てが遅刻して予定通りに進まない…約束の時間を過ぎて…

旦那と行動すると全てが遅刻して予定通りに進まない…
約束の時間を過ぎて、やっと準備し始める。
1-2時間遅刻があたりまえ。
前もって何時から約束だから、何時に出る。と伝えても動かない。
1時間前の時刻を伝えても遅刻する。

今日も子供の753の衣装選びで店を予約してあるのに、予約時間過ぎてる。まだ出発できてない。
法事も開始時刻過ぎてるのに出発できずに、法事が終わってから到着する。
身内の結婚式も予定より遅刻。置いて行った。
子供の発表会、置いて行った。ブチギレ。
運動会、置いた行った。でも、子供も悲しかったって。

遅れたり、待たせることが当たり前で。
自分が待つとキレ散らかして手がつけられない。

本当にイライラします…
朝から何度も何度も声かけて、間に合わないことも伝えて。
なんで間に合わないんだろう…
置いていけることは置いていく。でも、夫婦揃わないといけない事は恥ずかしくて。

どうしたら治りますか?
時間を2時間ぐらい早く伝えても、冠婚葬祭費だと時間知ってしまう、お店はやってない、行事もそんな早くからやるわけがないと。開始時間を確認される。

あなたが遅いから。って言っても、早く準備してるって。
待たせてるから。と言っても、待たせておけばいい。と。

でも、相手には「人の時間を取っておいて何様だコラ。俺の時間を返せ。」と、大クレーム。本当に嫌なやつ。


コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん大丈夫ですか?笑
仕事とかは遅刻しないのかな😇..自分が時間にルーズだけならまだしも、相手の遅刻は許せないって酷いですね😅性格に問題ありかも

多分言っても直らないと思うので心の中では離婚したと思って、約束事には置いていくしかないのでは?
自分が他の人の時間をどれだけ奪ってるのか気付いてないんですかね。時間もったいないですよ。