※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦共に正社員共働きの方でご自身は土日休み、旦那さんはシフト制の方…

夫婦共に正社員共働きの方で
ご自身は土日休み、旦那さんはシフト制の方いらっしゃいますか?
•夫婦の家事育児の役割分担や
•ご自身は平日フルタイムで働いて+土or日ワンオペ
なのに、旦那さんは平日休みがあってゆっくりできること(お子さんが幼稚園など)についてどう思っていますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにそのパターンです。
夫の休みは日曜のみ固定、あとはほぼ平日休みのシフトです。夫が平日休みの日は保育園に預けています。

その代わり、その日の家事育児はほぼお任せだし日曜は基本的にフリータイム貰ってます。(でも家族で出かけたり家にいることも多いですが)

平日の送迎や家事を任せられるのは助かるし、仕事が遅くなる日にシフト休みとってもらったりするので、土曜や祝日は大変だけど助かっているので上手くいってます😄

よっしー2回目妊娠中

お互い基本平日出勤ですが、夫は土日に月2、3回出勤。私は月1回出勤があります。
土日のどちらかは自由時間をもらうようにしたりしています。

家事育児は特に決めていませんが、私が時短なので夕方のお迎え、夕ご飯をあげたり、洗濯して干したり、お風呂洗ったり、保育園準備をするのは主に私がやっています。
夫は帰ってきてから2人をお風呂に入れ、その後遊び相手、歯磨き、寝かしつけ、食器洗い、ゴミ捨てをしています。
平日休みがある時は部屋の掃除や買い物、夕ご飯の準備、子供も休ませて病院へ連れて行ってもらったりしていました。

  • よっしー2回目妊娠中

    よっしー2回目妊娠中

    失礼しました💦
    「フルタイム」を見逃してました。
    ただ3人目も保育園に入ったらフルタイムで働こうかと考えているので家事分担内容は大きく変わらないと思います。
    あとはお互いの疲れなどに寄って、多めにやったり、やらなかったりです💦

    • 1時間前
ゆづり

夫:13〜22時勤務の木日曜休み
私:平日日勤フルタイム正社員
です。

子どもの保育園朝の送りは100%夫、
また夫が午前中が空いてるので耳鼻科や皮膚科、予防接種系、区の検診などは全部夫に行ってもらってます。
家中のゴミ集めとゴミ捨て、乾燥が終わった洋服類の仕分け、毎朝の掃除機もやらせてます。
最後にお風呂に入るのでお風呂掃除もです🤔
木曜に平日休みがあるのはいいな〜と思いつつも、シーツ全洗いや床拭き、洗車など大仕事をやらせるようにしてます☺️笑

わたしは子どもの迎え、子どもに関わること(保育園準備や書類関係)、買い物全般、キッチンを使う家事(料理と洗い物、掃除)、寝かしつけなど夜の育児を担っています。

土曜のワンオペはしんどいな〜と思うこともあります。
ただ、文句を言っていても夫の勤務が変わるわけではないですし、割り切って諦めた部分もあります。それをわかっていて結婚した部分もあるので😇
変則的な夫婦なので絶対に協力し合いは必要!と常に常に常に言い聞かせてます😇