※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁saku❁
ココロ・悩み

皆さんの意見を聞かせてください。例えば、皆さんの旦那さんの職場の社…

皆さんの意見を聞かせてください。
例えば、皆さんの旦那さんの職場の社長の息子(次期社長)が一緒に働いてるとします。

その社長の息子が以下の場合、妻の立場であるみなさんは社長の息子やその奥さん、社長夫婦に対して良い印象を持ちませんか?

・勤務時間は従業員より短め(10時から17時)で途中、職場を抜け出して漫画喫茶などでサボる。
・給料は優遇されていて、従業員の約3倍(手取りで月60万)
・家、車(2台)は会社負担で購入(家も会社も会社名義なので税金、車検、点検費用も会社持ち)
・社長の息子の奥さんは専業主婦で全く仕事に関わってないが月8万支給されている。
・会社が人手不足で従業員から社長の息子の奥さんに少しでもいいから手伝ってほしいと言われているけど、絶対に手伝わない。(息子妻は元従業員)
・社長の息子に家や車を会社から買った年は、従業員の昇給なし。


我が家が、社長の息子とその妻の立場なのですが、従業員やその家族から良く思われていないようです。
親のすねかじりとか言われてます。

でも、こんなの社長の息子あるあるだと思ってます。

ただの僻みで悪口言われて、辛い思いをしてます。
私はもともと働いていたので、当時一緒に働いていた従業員から悪口言われてることを聞いてしまいます。

悪口言ってる従業員の奥さんは共働きな人が多いです。
自分は専業主婦がしたいのに出来なくて、専業主婦の私が羨ましくてたまらないんだと思います。

こんな従業員たちはクビにしてしまえばいいのかもですが、人手不足なのでそれもできません。

私たち夫婦は我慢し続けるしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嫌ですし、それがあるあるだと言い切るところもむりです🤣
これだから2世はだめなんだよな、って言われる典型的なダメ時期社長だとおもいます。笑

社員たちが逃げる日も遠くなさそうです!!
社員の皆様がいい転職できることを心よりお祈りしております!🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

前にも質問してましたよね?
僻みとかじゃなくてほんとに旦那さんもママリさんもやばいと思います笑
よく従業員辞めないですね💦
従業員の方たちに感謝した方がいいですよ!

ママリ

いい印象持たないに決まってるじゃないですか!😅💦
辛い思いしてるのは従業員でしょ?!何もしてないのに8万貰ってる人が何言ってるんですか?!
頭おかしいと思いました笑