※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
子育て・グッズ

生後11ヶ月です以前から寝る前に私の腕をさすったり、つねる?クセがあっ…

生後11ヶ月です

以前から寝る前に私の腕をさすったり、つねる?クセがあったのですが最近余計にひどく、眠い時のグズグズタイムにはもうわざと力いっぱいつねってひっかいてきます。だめ!やめて!痛い!としっかり怒っていますがむしろそれを聞きヒートアップします。保育園の先生に保育園で人をつねったりしてないか聞きましたがそういうことは見られていないと言っていました。家でもどうやらパパにはあんまりしない様で私にだけ?な様な気がします。
それに加えて、顔を叩いてくることも増えました。それも注意すると面白がって笑っている時や、むしろ逆ギレ?と言った感じでヒートアップすることもあります。

私の腕はつねったりひっかかれたりでボロボロでほんとうにに困っています。
他の方に迷惑がかかる前にやめさせたいです。私自身も限界です。現在妊娠中なのもあってその行為に必要以上にイライラしたり大泣きしたり。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

かまって欲しいとそういうことするみたいです。
うちもかまって欲しいときに引っかいたり叩いたりしてきます。
そうすると親は絶対に反応してくれるので。
かといってされたら注意しないといけないですし無視するわけにはいかないので、される気がしたらその前にかまいまくって先手を打つようにしてます。
喋れるようになったら言葉で伝えられるのでやめるみたいだすよ。
眠い時もまだまだいーさんと遊びたくて寝たくないんでしょうね。