※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

夫と話すの疲れます...まず主語(何について話しているのか)がなくて何…

夫と話すの疲れます...

まず主語(何について話しているのか)がなくて何の話をしているのかわからないことが多いです。

そして家を購入してリフォーム中なのですが元々ついてたお風呂の温水器が壊れててエコキュートに交換することになりました...

業者の方とLINEでやりとりしてて昨日LINEきてましたが夫と話し合う暇がなく今朝、夫にエコキュートどうする?連絡来てたからとLINEで来てた見積もりを夫にも送ったけど何も言って来ずYouTubeでエコキュート関連の動画を見始めたので見守ってました...

見積もりでは三菱のエコキュートで夫が見てる動画はダイキンのエコキュートだったのでそもそも見てるものが違ってそれも伝えましたがダラダラと動画見てて昼になってしまったので(その間私は掃除しながらずっと待ってました)

もうそろそろ返事をしたいんだけど何て言えばいい?
他のメーカーがいいの?(ダイキン見てたので)
色々と選択肢ほしいならそれを伝える?

(そもそもお金はあまりかけられないと業者に伝えていて安く手配できるものを提案してもらいました。)

夫ははっきりと答えずに
いやぁ、そもそもさぁ、などとダラダラ話すのでイライラしちゃって待ってもらってるし
方向性だけでも返事したいんだけど?うやむやに話さないでどうしたいかをはっきり教えて?と言うともうその提案してきたのでいいんじゃない!?とキレてきて話せなくなり結局何を考えてるのかもわからずでしたが業者さんには見積もりでお願いしますと伝えました。

意見を求めてものらりくらりとはっきりとは言わないし
なにか話してきても主語なくって何言いたいのかわかんないことも多くてほんと話してると疲れます...

付き合ってる時とかはそういうのもそんなに気にならないしむしろ私がこうしようって言えばいいよとなってたので優しい人だと思ってたけど主体性がそもそもなくて自分の意見を自分の言葉で伝えるのが苦手みたいです...
子供と話す感じで選択肢をあげて選んでもらうことも多いです😓

けど意地っ張り頑固野郎なのもあり自分の意見を言わないくせに勝手に色々と溜め込んで勝手にキレてきたりすることもあります...
どうする?と聞いてものらりくらりうやむやに話すことが多くてどうしてもイライラしちゃいます😭

どうしたらいいと思いますか?

コメント

🤍

極論ですが、、子供じゃないんだから自分の意見を自分の言葉で伝えろ!それが出来ないなら人が決めたことに対してイライラするのはやめろ!と伝えるのが良いかなと思います🥹

もう大人なんだから自分の言葉で伝えるのが苦手なんて甘えたこと言うなと思います💧こっちからしたら知らんがなですし、、😂それが出来ないなら後から文句言うのはやめて欲しいですよね。

逆にそんなので仕事の時どうしてるの!?と思っちゃいます。